ニャンちゅう地方
雨が続いてます


イヤな季節がやってきましたね…

突発性難聴を患っているニャンちゅう
気圧の変化が微妙にしんどいです










さて



先日のブログでハムカツくんの腫瘍について
お話ししましたが…


ハムカツくん
病院で検査を受けてから
妙に怒りっぽくなってしまって

やっぱり精神的負担が大きかったのかな…
…と思っています




色々考えた結果
抗ガン剤は使わず 漢方薬を使ってみようと…





ハムカツくんの身体が
抗ガン剤の治療に
耐えられないんじゃないかと思うのと
副作用で
今以上にご飯が食べられなくなって
体力もなくなって弱ってしまうのをみるのが辛い
…という私の勝手な思いからです





色々 調べましたが
ガン細胞というものは 本当にしつこくて厄介です
その細胞をやっつける薬は 他の健康な細胞をも壊しかねない

ハムカツくんのように体力もあまりない子には
相当な負担がかかるんじゃないかと
だったら 今ある 健康な細胞を強くしてあげる
ハムカツくんが持ってる免疫力をガン細胞より強くしてあげよう…



ここ数日
ハムカツくんを見ながら
ずっとそんなふうに思ってました








そして
先日ハムカツくんと 
漢方治療専門の動物病院へ行ってきました
薬を処方していただくのに
どうしても1度は対面の診察が必要だったので
行ってきました




とても丁寧に説明してくださって
私の思いや話にも耳を傾けてくださって
信頼できる先生でした


ひと通り説明をきいて薬を処方していただきました
この薬が問題なく飲めるならこれでいきましょう…と

?問題なく?
…と思っていると
漢方はクセがあるのではじめはなかなか飲めないかもしれないと…
もちろんフードやおやつに混ぜても大丈夫ですが…
この薬が入ってることによってフードを食べなくなってしまっては意味がないので
そんな時はムリに薬を飲ませないで他の薬でいきましょう…と




あ〜…そういうことか……




…帰って 早速 ちゅーるに混ぜてみると



ちゃんと食べてくれました










他にも ↑
この辺のものに混ぜて 薬を飲んでます











ここ数日

本当に悩んで 色々考えてニャンちゅうなりに
だした答えです

「生きる」ことと「生かされる」ことは違うこと




ハムカツくん
一緒に頑張るよ