日付け変わって


昨日
あったかい日でした
2月26日…


今日 27日でマシュ姫が口内炎で病院にかかって
20日…




一進一退ならぬ一進二退くらいを
繰り返しながら今日まできました







これまで









これらのフード

一体 幾つ封を開け
一体 幾つ他の子の口の中へと
消えていったことでしょう…









先週土曜日に1ヶ月効くステロイドの注射を
うってもらい
日曜日に姫マツタケのサプリを飲み始め

日曜日の夜にごはんを食べてくれたものの
昨日はさっぱりで、、、




結局ステロイドを注射して
変わった事といえば
マシュ姫がよく鳴くようになったこと、、、


「…そっか…鳴けるほど痛いんだね(>_<)…
先生…注射  効いてないんですけど…」
…と半泣きで一晩過ごし



昨日
また病院へ行ってきました

土曜日からの経緯を説明し、
姫マツタケのサプリをみせ
とくに変わった事といえば
よく鳴くようになったこと…

それを伝えると


「鳴けるようになったという事はとてもいい事です」…と


ポカンとしてるニャンちゅうに



「喉の痛みが取れて鳴けるようになったという事です」…と




そーなんだ…
確かに💡
人でも喉が痛いと喋りたくないし…



「先生…ゴメンなさい。またしてもニャンちゅう…先生を疑ってました…」
(ニャンちゅう 心の声)



体重は 今までの最低値 2.2kg
点滴治療をして




ライトで喉の奥を照らしてみると
土曜日よりも遥かに赤いのは引いていました


喉の赤味が引いて 舌の潰瘍も小さくなってて…
あとは下の歯茎にできている口内炎、、、




麻酔をかけて抜歯して
一緒に喉の奥に腫瘍等ないか調べるか、、、

それとも…もしかしたら
記憶…前に食べた時にすごく痛かったから
また食べると痛いんじゃないか…
…という記憶があって食べられないのか…





あ……
そのパターン
随分まえに  うちのひじきの嘔吐がひどく
もう治療も終わってるのに
食べられないのが続いた時に そうだったな…
食べるとまた吐くんじゃないか…
という不安からの食欲不振




マシュ姫も もしかしたらそうかもしれない…
「先生…その検査やってください」

それでダメだったら抜歯しよう…






↑診察台の上のマシュ




血管に不安を抑える薬を注射してもらって

 色々なフードがのったお皿が目の前にくると…

マシュ姫  ちょっと 戸惑いましたが
すぐに すごい勢いで食べはじめました

今まで みたこともない食べっぷりです
小粒のドライもありましたが
それもあっという間に食べてしまいました




こんな小さな身体で
食べた時の痛みを覚えてて
その不安で食べられなかったなんて、、、

必死に食べてる姿をみながら
涙が止まりませんでした




ミルタザビンという薬を処方してもらい
(人でいう不安を和らげる時に処方されるお薬です)

これを3日に1回飲みながら
サプリ 点滴も含めなんとか自分で食べれるように
もう少し頑張って 体重を増やし

抜歯については それから考えてもいいでしょう…


…ということになりました






↑帰りの車の中でのマシュ姫






うちに帰り
食べてくれるかな…と思いながら
ロイヤルカナンのマザー&ベビーキャットを半分
お皿にのせたら 食べてくれました









今日は遅番
夜10時過ぎに
うちに帰ってきたら…
みんな 待ちくたびれて
寝てました…



↑マシュ姫は 起きてごはん待ちしてました






みんな〜
ただいま〜
遅くなってゴメンね

ご飯にするよ〜






今日もまた
病院職場のはしごでも
頑張る理由が
キミならいいや




ニャンちゅう 心の短歌