今日は
ニャンちゅう
整形外科の受診日でした

5月にアキレス腱を断裂して
はや半年…

まだまだ完全形ではないものの
普通に歩いてる形には なってきました
…いやね
アキレス腱はとうの昔… 2ヶ月ほど前に
治ってるんです




じゃあ一体 何にそんなにてこずってるか…
…というと

ギプスで固めてあった足首が
完全に石膏化してしまい動かなくなってたんです

最近になって ストレッチボード
↑こんな感じのやつ(画像 お借りしました)
で足首を伸ばす訓練をしています(笑)





先生
「半年経ちましたね」(笑)


はい…いやあ、、、長かったです


「よく 頑張りました  今日で一旦 終わりにしましょう  また何かあったらすぐに来てください」



そう言われた時

ニャンちゅうの頭の中で  
ゆずの「栄光の架け橋」が流れはじめ
(大丈夫か…私の頭)
アキレス腱を断裂したその日から
今日までの大変だった事が映像化され流れだし…





泣きながら

ほんとに 大変でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)…と

ここでも
困る 先生と看護師さん(笑)











…というわけで
整形外科の受診  終了しました
あとは 地道に接骨院に通いながら 
落ちてしまった筋肉をつけていこうと思います
長い間  ご心配くださった みなさん
本当にありがとうございました














さて


ブログを書こうと思って
ブログ管理ってとこから
記事を書こうとしたら…

お知らせのところに
「あなたが1年前の今日 書いた記事」
…というのがあって

みてみると


珀が念願の1kg超えをした事が書いてありました




そうそう…
珀 こんなに小さかったんだよなぁ、、、

いまは ちょっと減ってしまって
1.7kgしかありませんが
2kgを超えていた時期もありました



最近は熱も下がり 少しずつではありますが
自分からご飯を食べてくれるようになりました

↑ネブライザーの後は
顔もスッキリ


まだまだ 薬も強制給餌も必要ですが
点滴はお休みしています
このまま 上向き調子が続きますように…










…と 珀の事を書きましたが
今日 書こうと思ったのは






こちら




里親様から届いた
幸せ便り

禅です



いぐさが虹の橋を渡っていってしまい
泣いてばかりの頃
里親様が こんな時こそ…
…と禅の写真を送ってくださいました

真ん中の写真のハンモックは息子さんの夏休みの作品だそうで…



禅のこんな寝姿をみて
家族みんなに大切にされ、愛されてるのがわかり
嬉しいやらホッとするやらで…

保護活動をやってて


本当によかったと…



心からそう思いました



ありがとうございました



ちょっと
盛りだくさんなブログになりましたが…
あ、整形外科が余分かな(笑)