いきなりですが…

エラいことになりました…







なんと


わたくし
ニャンちゅう











『アキレス腱断裂』

















…という事態を招いてしまいました




  







『えぇぇぇ〜っ?(笑)』
↑ブログを読んで下さってる皆さんの
今の反応(笑)







事故発生日時
5月16日  23時頃





特にスポーツをやって…とかではなく
うちは小さい子が部屋から出て行かないように
入口に高さ80センチくらいの柵をするんですが

その柵をまたいだ時に Teamニャンちゅうの誰かが前を横切って…

「危ない」…と思ったら柵ごと転倒して…







昨日
病院へ行ってきました


アキレス腱断裂の治療法は
手術と手術をしない保存法とあるそうで





エコーを見ながら

「バレーか何かでやられましたか?」

「…いえ…スポーツではなくて…
家の中で…(笑)」

「家……の…中で……ですか?」
↑(驚きを隠せない様子)

「…えっ…ええ…」

沈黙…
なんだろう…この沈黙は…
笑いを堪えてるんだろうか…
頼む…何か 言ってくれ…




「ん〜…これは 手術した方がいいですねぇ…」

え? 家の中で…の件は終了?



手術か…
マズい…家を空けられない…

「あの…入院は…」

「最低 1泊かな…」

「…できれば家を空けたくないんですけど…
ダメでしょうか…」

「ん〜…部分断裂とかなら 手術なしの保存法もあるけど…これだけブッツリ切れてると何からの手術はした方がいいですねぇ…」

「いえ…手術がイヤなのではなくて…」

「あ…介護か何かで空けられない?」

「えっと…保護猫のお世話が…」

少々沈黙…

「猫カフェか何かやってみえる?」
↑(えっ?そこ?)

「カフェではないんですけど…」

「じゃあ……日帰りでやってみますか?」

「やっていただけるんですか?」

「ま、本来なら麻酔等の関係で1泊なんですが
局所麻酔にして日帰りでもできます」





…というわけで
23日 来週の水曜日にアキレス腱の縫合外来手術を受ける事になりました



そして…

術後 ギプスをしてギプスをしながら
リハビリを
開始して行くので
手術が終わったら リハビリの予約をして帰らなくてはいけません


完治まで
結構な…
いや…
相当な時間がかかりそうです…




帰りに松葉杖をレンタルしてうちに帰りました



家のすぐ前に駐車場があるんだけど
駐車場から玄関までが
まあ 長い長い…(笑)



玄関を開けると
みんなが待っててくれました




……が

松葉杖の最初の1歩
『トンッ』
…という音で 蜘蛛の子を散らすように
パーッと 逃げていきました(笑)





(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)
おーい…お母さんだよ〜…