今日も昼間は暑いくらいの陽気でした
また週末には 気温が下がるようです
みなさん 体調管理にはじゅうぶん
注意なさってください
今朝
おたべちゃん
尋常じゃないくらい不機嫌で
お昼頃に吐いてしまい
夕方
ちょっぴり弱気な顔にみえるのは
私だけだろうか…
晩ご飯はちゃんと食べたんだけど…
心配です
さて4月2日
ちょうど去年の今頃
とどなさんに連れられて我が家にやってきた
当時 あまりにも綺麗な子だったので
迷い猫かも…ととどなさんと話して
警察署に届出をしました
結局 飼い主さんらしき人は現れず
飼い猫じゃなかったのかな…
3ヶ月待って 晴れて里親募集を開始しました
今まで 自宅で何度かお見合いをしましたが
ご縁がなく
譲渡会の朝になると 人知れず雲隠れし(笑)
今日に至ります
今では 我が家の不良グループ(笑)
(七味、ひじき、萌、卯月、そしてなんとあの梓)の一員として
朝帰りの毎日を過ごしております(笑)
夜通し 階段や廊下で遊び
朝方リビングのベッドに帰ってくる
イケイケどんどんなうっくん(笑)
我が家に来て1年になります
うっくんなりに うちに馴れ、
ニガテだった他の猫ちゃん達とも
それなりにうまくやっていきはじめてます
毎回 思うんです
なかなかご縁がない子
いったい いつまで募集を続けたらいいのか…
今まで 何回か
半年くらいうちにいた子に里親様がみつかって
新しいおうちへ送り届けてますが
おいて帰る時の その子の顔が
いまもまだ目に焼きついて離れません
きっと
捨てられた…って思ってるだろうな…
私は 飼い主さんが保健所へ持ち込んだ子を
何回もひきだしています
どの子もみんな
住み慣れたおうちや
大好きな家族を1度に失って
悲しみや不安でいっぱいな顔をしてます(私にはそう見えます(笑))
…その時の顔と同じなんです…
そりゃあ この子達にしてみれば
今 暮らしてるここが自分の家で…
いったい私はいい事をしているのか
悪い事をしているのか …
…と毎回 思います
…でも
数日後に
里親様から 写真を送っていただいたり
里親様が書いてみえるブログをみたりすると…
自分だけを可愛がってくれる
自分だけを大切にしてくれる
そんなおうちがみつかって本当によかったね…
…と思うんです
やっぱり
これでよかったんだよね…
…と
そう
私は預かりボランティアであって
最終飼養者ではない…
わかってはいるんですが
最近 前にもまして
心の弱さが目立ってきているニャンちゅうです(笑)