日付が変わって
昨日になりました
昨日 13日は
新顔のフィガロくんの
去勢手術でした
今月から避妊去勢のラッシュが続く
ニャンちゅう家です(笑)
その フィガロくん…
1ヶ月くらい前に
職場の同僚から こんな相談をうけました
近所のおばあさんが 猫をもらって欲しいってうちに来たんだけど…
…そのおばあさん 春に知り合いから子猫を譲ってもらったようで…
その子猫が最近になってあちこちでオシッコをするようになって 困ってると
干した布団を置いておくと必ずそこでもする…と
…暴れるし 私みたいな年寄りには手に負えないから、もらってくれないか、、、と
その同僚は 以前 うちから兄弟猫ちゃんをもらってくれていて
ん〜…3頭目は…
力になってあげたいけど自信がないと…
そりゃあ そうだよね、、、
春生まれの子だとすると そろそろ避妊去勢の時期だから早くやってあげないとその子も可哀想だよね…
…なので 一旦 うちに連れてきて様子を見る事にしました
カンナと同じ頃かな…
うちでは フィガロくんと呼んでます
ピノキオにでてくる黒白の猫ちゃんの名前です
可哀想だけど1ヶ月ケージに入ってもらい様子を見る事に…
ちゃんとトイレは使えますがケージの外の壁に向かってもしてありました(笑)
マーキングかな、、、
去勢手術をして治まってくれるといいんだけど…
手術も無事に終わり
おばあちゃん…
フィガロくんはとってもいい子だよ
子猫の時は さぞかし可愛かっただろうね…
でも 大きくなっても
可愛いよ よく甘えるスゴくいい子
暴れたりしないし、トイレもちゃんとできるし
お布団の上でオシッコなんてしないよ…
一部のおじいさん、おばあさんだけだと思うけど
こういう事があるから
ご年配の方には 子猫を譲りたくないな…
…と思ってしまうんです
都合のいい時だけ 年寄りになってみたり
そうかと思ったら 猫の育て方は
あんたらよりベテランだ…って言ってみたり…
全ての ご高齢の方がそうだとは思いません
なかには 本当にいい方もみえます
いま ここで 何を言っても
フィガロくんが
小さい頃に可愛がってくれたおばあさんと
住み慣れたおうちを失ったことには
ちがいありません
幸いにして フィガロくん
性格もスゴくいいので
落ち着いたら 里親募集しようかな
トラウマになってなきゃ いいけど…
それにしても…
なんか 黒白率 高いな(笑)