日付が変わりました
数時間前
急に 痙攣を起こしたらしい 珀
↓この子です
病院へつくころには痙攣は治まってたようで、、、
症状を説明して診察をしてもらいました
特に異常は見当たらず
ただ 心音とややゆっくりめな心拍が気になるので
念のため 血液検査とレントゲンを、、、
血液検査の結果は大きな異常は
なしでしたが…
心臓が レントゲンで見る限り
かなり小さいと、、、
ねこの心臓はもともと 小さいらしいのですが…
それにしても 小さいのでは、、、と
あとは
身体が小さ過ぎる、、、と
珀は5月4日うまれで
単純に計算しても丸々4ヶ月は経ってることに…
なのに620gしかありません
これでも毎日 体重をはかり少しずつだけど増えています
風邪をひいてる時期が長く、強制給餌が長かったけれど
今はごはんもちゃんと食べているし
下痢や吐いたりしてるわけでもありません
身体の小ささや心臓の大きさ…
痙攣を起こした事を考えると
先天性の奇形や障害の可能性もあるので
一度 大きな病院で検査をした方がいいのでは…
ただ…
この子に
どこまでしてあげるか…
にもよります
…と言われたそうで
息子と娘は
大学病院で検査をして欲しいと先生に頼んでくれました
来週 大学病院で検査と診察を受けることになりました
実は 珀
森で保護したちまきの子どもで
森の中で生きてきた
血の繋がった兄妹同士の近親交配の可能性が高いです
今まで
風邪をひいたり
カリシウイルスに感染したり
本当に
なんども
もう ダメかも…と思った時期を乗り越えてきました
検査を受けて
何もなければそれでいいし…
例え 何かあったとしても
どんな病気だろうと
どんな障害や奇形だろうと
珀をまるごと受けとめようとおもいます