先日  保健所に行った時
こんな相談を受けました

事故にあった猫ちゃんを保護された方がみえて
病院へ連れて行ってくださってるんだけど…
怪我が酷いみたいで、、、
人になれてるみたいだから迷い猫の届けがないだろうかって、、、
今は病院の先生が治療しながら預かってくださってるみたいで…
迷い猫の届けも来てないし…
怪我が治っても外で生活していくにはちょっと厳しいようで…


…と  保護主さんの連絡先を教えてもらい早速電話をしてみました

保護された猫ちゃんは
{AEBBFD0F-BBA7-4CA3-89E7-A693C7B7BD5E}
この子
1歳 いってるかいってないかくらいの男の子です

{031768AA-F72D-45DD-9CB7-F15169281295}

保護主さんが保護してくださった日
その日は 午後から大雨の予報
そんな中 動けなくなってるこの子を助けたい一心で保護して病院へ連れて行って下さいました


怪我は思ったよりも酷く
踵の骨が出てしまっていて皮膚移植をしてくっつかなければ断脚…という状態でした

立ち上がる事ができないのは
{7F7863E8-6CCF-4F9D-8D12-F41A0EA8235F}
赤丸で囲んだところが痛いんじゃないか…

皮膚移植がうまくいってくっついたら
ここの骨を削る…事になりました

そして 無事に皮膚移植を済ませ、くっついてきたようで
次に骨を削る手術をしようとしたら…

皮膚があって その下に皮下組織があり筋膜があって筋肉…
という構造らしいのですが…

皮膚の下にある皮下組織の部分がズレてしまっていて
骨を削るどころではなくなってしまったようです
皮下組織がズレてしまっている事の方が問題なようで…
皮膚と筋膜の間に空洞ができてる感じなんでしょうか…

こんな場合…
どうしたらいいんでしょう
この様な経験をされた方はおみえでしょうか

もしも  この子に 今も痛みがあるとしたなら
1日も早く 痛みから解放してあげたいです(T ^ T)
産まれてまだ1年も経っていないような子が 何回も何回も手術を受けて…
その度に 身体にも負担がかかっているだろうに…

何か良い方法はないだろうか…
別の、病院で
他の先生の見解をきいてみる事は一応 考えてはいますが…


今は とにかく 1日も早く痛みから解放してあげて
安心して落ちついて過ごせるようにしてあげたいです

{73FDE151-892E-4C9F-B732-B537471442BD}