譲渡会の日にやってきた
美人3姉妹
近所の餌やりさんのところへご飯を食べにきてました
その餌やりさんが保護してくれました
うちにやってきて
ケージの中で心を閉ざす3姉妹…
ずっと同じ場所で同じポーズで…
いきなりお母さんと離れ離れになっちゃうし…
全然知らない場所だし…
一方 お母さんも
今後のために避妊手術をしてリリースをと…
餌やりさんが保護しようとするも なかなか捕まらず
しかも餌やりさんからもらったごはんを子ども達にあげようと…
鳴いて子ども達を呼んでます
鳴いて鳴いて…
一晩中鳴いて探して…
餌やりさんも半分くらい諦めかけたとき
とりあえず今は 子ども達に合わせてあげようと…
子ども達がいる我が家へやってきました
餌やりさんの話だと
お母さん猫は7歳くらいじゃないかと…
7歳かあ…
リリースして外の暮らしは年齢的に可哀想かなぁ…
もしも 人に慣れてくれるようだったら里親様を探してあげたいけど…
7年…人生の約半分くらいを外で自由気ままに生きてきた子が今更 部屋の中で人に飼われるのは
こっちの方がよけいに可哀想なんだろうか…
色々 悩むところだけど…
まずは うちで子ども達と再会…
最初は何がおきたのかわからない感じで
子ども達もお母さんも戸惑っていたけれど…
後からコッソリのぞいたら
子ども達みんな お母さんのそばに寄り添ってました
少しの間
このまま様子をみて お母さん猫の避妊手術をして…
その後のことは それから決めればいっか
さて
これから 昨夜 手術をお願いした
妊婦さん2匹のお迎えに行ってきます☆