こんにちは。ハルです。

ご訪問ありがとうございます!

 

 

夫は6回の脳内出血を繰り返し、特養に入所。

長男は、ピュアで真面目なこオカメインコ

LD(学習障害)&ASD(自閉症スペクトラム)があり生きづらさを持っています。

家以外の外の世界がとっても苦手。

次男は、バスケや友達と体動かすの大好き!でも遊び仲間がいないと昼寝セキセイインコ黄←おーい

 

私は、ヨガのインストラクターであり、

ダブルケアカフェ 「どんぐりの木」の代表です。

 

こんな凸凹家族ですが、よろしくお願いします!

 

 

ブログだけは更新頻度を上げようと思いつつ、

気づけば半月程経過しているという。。。爆  笑

 

 

インスタも時々興味のある分野を見るので

精いっぱいで、Facebookはほぼ見ることができていないし、

更新すらしていないのです。

 

 

 

みんな隙間時間でチェックして更新しているのかしら〜。

時間をどう使っているのかホント疑問??キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

話は変わって、

先日ダブルケアカフェ を開催しました。

今年度は4回。

 

社協の助成金申請ができず、

自己負担(前年度の赤字&今年度のデザイン費や交通費もろもろ)

そして共催していただくどろっぷさんにご協力いただき本当に

ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちですにっこり

 

 

 

基本的にこういった人件費の出ない活動では、持ち出しはしたくないというか

しない方が良いのでは?と思っています。

 

 

 

補助金や募金で活動してゆくのが理想なわけです。

 

 

なぜに社協の申請ができなかったのかというと、

ズバリ。私の力不足。これに尽きます ← マジ!ホント!情けない自分!

 

 

ダブルケアカフェ を立ち上げる時に

何の実績も持たないまま社協で助成金申請をし

2年活動しました。

が、定められている活動回数や参加者に満たず、

コロナを理由にという選択もできましたが、

コロナが理由ではなく、

この場を立ち上げられたことへの安心感で

あぐらをかいていたように思いました。

 

 

場を作れたことに満足していただけではないか?

そんな自分へ返ってきただけでは?

 

 

ということです。

 

 

 

ボランティア精神だの誰かの力になりたいだの「きれいごと」では

活動できないことが身にしみました。

 

 

今年度は、見直しも含め振り返りをして

別の場でもダブルケアについての講演会を行う予定なので、

少し足場を固めたいな。と思うのです。

 

 

 

またまた話は戻って、みなさんがSNSに使っている時間を

私はYouTubeに使っているのかも?と思いました。

 

活躍する女性を見るのが好きなので。

日本だけでなく最近はフランスで活躍する日本人とか〜。

 

子どもたちには海外へ一度行ってもらいたいなぁ。← 本人達は全く行く気ないけど

絶対に得るものが莫大だと思うんだ!