近頃朝晩の寒暖差はあるものの、いよいよ季節は春。桜開き、今が盛りと咲きほころびます。


我が家には桜の木はありませんが、桜と同じように毎年春を感じる風物詩があるんです……。




家事も一段落、のんびり茶を飲んでいると




行き過ぎる猫あり……




反対側に駆け抜ける猫あり。




つまり縦横無尽に猫が




行き交う様




……は日常茶飯事ですが、猫たちには追わずにはいられない対象物がある、それが我が家の風物詩……




外を見つめ




不穏な唸り声を上げ




外の対象物がちょっとでも動こうものなら、あっちだこっちだと移動を繰り返すお猫様方……




その対象物とは猫!


誰が来ているのかと窓の外を見ると、ご近所の飼い猫さん。この子はうちの庭でチョウチョやカマキリなどの虫を追いたくてやって来るんです。彼女は無害なので自由にしてもらっています。




しかし中には血気盛んな御猫もおられ、訳も分からず叫んでるに過ぎないうちの猫にケンカを売られたと思うのか、中と外で雄叫び大会が始まったり窓に肉球の刻印を刻んでいく強者もあったりで、小春にとって春は心休まらない季節なんです。


過去記事→真夜中の来訪者
                    新型ステルス




また別の場所で唸るおふたり。こうなると『オオカミと少年』。またかと思いながら半ば呆れ気味に番猫の後ろから覗き込むと




ベランダの犬走りでおやすみになられてる黒猫さんが……




この子は新顔。一体ここらには何匹の猫が闊歩しているというのか……


新顔さんは気持ち良さそうにコロコロと微睡んでいるじゃありませんか。ああいいよ。敵意ない子はウェルカムさ……好きなだけ転がっていきなさい。しかしこんな子ばかりじゃないのも事実なワケで……チーン


トンネルマンと小春はこの時期斬り込み隊となり、外で30分でも1時間でもお見合いし唸り続ける猫を解散させる役目を担います。


猫を飼っているお宅が多い界隈、しかも自由を謳歌してもらうスタイルを頑なに貫くご近所さんたち……毎年増えていくお猫様、ここが憩の場所と猫集会で通達されているらしく、こぞって来られては遭遇し、熱いケンカが始まるわけで……


室内にいながら蚊帳の外な我が家の猫たちは何も出来やしないくせに大騒ぎとなる……これが我が家の春の風物詩なのだぁ~!!


野次猫仕事がますます増えそうな我が家の猫たちなのでした。


ああ……春だねぇ……(遠い目)







ラインスタンプ販売中ピンクハートラブラブ

イラストをクリックすると、プレビューをご覧いただけます!


 ↓最新作  まる+胡桃+すず3↓

出ました、我が家の猫シリーズ第三弾!よろしくお願いしますキラキラ



 ↑第一弾 まる+胡桃+すずはこちら。



 ↑第二弾  まる+胡桃+すず2はこちら。




↑トンネルマンはこちら!



↑あねっこさんの写真スタンプはこちら!



どれも愛着あるものばかりルンルン
是非ともよろしくお願いいたします爆笑









人気ブログランキングへ




ツイッター @koharu19
↑見つけたらよろしくです❤



それではまたお会いしましょうペコリ~