昨日の記事でも申し上げた通り、相変わらずまるはおやつのご所望が激しいです。


今日申し上げるのは、日課でもある人間の食事中に訴えるパターン。日に数回ある食事時間は、まるにとって稼ぎ時。




なんか食べてるんだから、あたしにもなんかくれなきゃバツが悪いよねというまるの魂胆の表れです(笑)


我々が食事していると間に鎮座しては無言の圧力を掛けてきます。




小春に所望するのであり、自分は関係ないと踏んでるトンネルマンに、仲良くなるための橋渡しをワザとします。




まるはトンネルマンにとって初めての猫。迷い猫だったまるの保護を自ら決め、名付け親でもあるトンネルにとって、まるに対する想い入れはひとしおなんです。




猫に関しては全て小春。この図式をたまに崩してやらないとトンネルが踏み入り難いだろうと思う私の優しさです。決して食事の邪魔されたくないからではありません(爆)




まるはおやつを食べる時、とても幸せそうです。あげる方も『いいことをした』という満足感を得られます。




この時、きっとトンネルは満たされた気持ちになれてる筈です。




……筈なんです。





我が家の猫たちは他聞に漏れず、食べ終わると用は済んだと言わんばかりですが、まるは胡桃やすずと比較しても露骨。特にトンネルマンに対しては格別な扱い。



食べ終わると部屋から去るのは当たり前ですが、トンネルがにこやかに隣にいることに気づくや否や、飛びすさる姿勢を見せるのがポイント。




天国から地獄……





哀れトンネル、良かれと思いしたことが、よもや己の傷口に塩を揉み込むことになろうとは。


私?私は別にコレが見たくてやってる訳ではないですよ?(爆)


トンネルの想いがまるに届くよう、キューピッドに徹する所存ですよ?ええ、見たくてやってる訳じゃないですよ?



頑張れトンネルマン!挫けなければ想いはきっと届くんだぜぇ←棒読み







にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



ツイッター @koharu19
↑見つけたらよろしくです❤



それではまたお会いしましょうペコリ~