ブログで画像を大きく表示する方法だどーん∩(ΦωΦ)∩ | にゃん家の団欒

にゃん家の団欒

好きなモノいろいろいっぱいギューギュー詰め(ΦωΦ)

こんばんは。
今日は新しくアメブロをはじめたお友達のために
簡単に画像を大きく表示する方法を伝授しちゃうぞ!(ΦДΦ)エッヘン

って、偉そうにするほどのコトではないですねw


ではでは早速!
画像フォルダから画像を選んで表示させると、最初はこのサイズで表示されますよね?



220×148px
クリックすると拡大された元画像に飛びますよね。

この、「拡大する」っていうのが邪魔くさくて嫌いなので
私は最初から大きい画像で表示させちゃってますw
他の方のブログで、拡大画像に飛んだあとについタブを消してしまって

ああああああああああああッΣ(ΦДΦ)

って、なっちゃうことが多くてw


画像を選んでブログに貼り、画像の上にカーソルを持っていくと
画像のサイズを指定するボックスがでてくるので、ここで画像のサイズを変えるのが一番ラクチンですが
「拡大する」のリンクはとれません。





ので・・・
そのリンクを外して画像サイズそのままで表示させちゃいます!
HTML表示のタブを押して画面を切替えます。







②のピンクの線の部分をコピーします。
③の水色の線の部分に②を貼り付けます。

リンクを指定する<a href=○○○○>と</a>は削除しちゃいます。
<img src="○○○○">の部分の id=" とか ratio=" とかも削除ちゃいます。


要するに?


これを・・・・

<a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140101/22/nyan--q/63/dd/j/o0600040412800692664.jpg" class=""><img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140101/22/nyan--q/63/dd/j/t02200148_0600040412800692664.jpg" alt="" id="1389273056471" ratio="1.4864864864864864"></a>


こうするのじゃ!

<img src="http://stat.ameba.jp/user_images/20140101/22/nyan--q/63/dd/j/o0600040412800692664.jpg">


すると・・・・・



こうなる!∩(ΦωΦ)∩↓




ね?簡単でしょう?(*´ェ`*)
ささ、れっつちゃれんじですぞっ(ΦωΦ)9