神田むら治屋で大七
会社関係の飲み。
めずらしく全員日本酒派。
1軒目は「炭香」。炭火焼きのお店。
鶏がむちゃくちゃおいしい。
月末金曜ということもあって、大賑わい。
若い人もけっこう多い。
カウンターからお酒の冷蔵庫が見え、十四代、飛露喜等々が並ぶ。
飲んだお酒
惣邑 舞さくら
五凛
栄田 上燗純米
ほか(忘れた。。)
品揃えはすばらしいのだが、お燗はあさ開岩手鶴のみといわれる。。。
でも栄田はお燗で飲みたくて、無理をいって燗にしてもらう。
忙しいのに快くお燗してもらえたので、良かった。
ただ、あまり無理も言えず、燗はそれだけ。
冷酒派の人が頼んだ、十四代や東洋美人 羽州誉をもらったりで、けっこう冷酒を飲んでしまう。
東洋美人がかなり旨かった。
2軒目はむら治屋へ。
大七をお燗で。
やっぱ落ち着くわ。。
冷酒派の人が頼んだ大七の純米生もと生原酒もちょっともらう。
これも旨い。
結局、かなり呑み過ぎた。。
まだ、体が重い。。
今日は大事な会があるのに。。