炎の介で豊盃、久礼、百楽門
最近、近場にできた焼き鳥屋「炎の介」(もえのすけ)へ行ってみた。
ここ数日来、おいしい焼き鳥が食べたかったのだ。
店構えは「串焼Bar」を名乗る若者向けらしく、しゃれた感じ。
串焼きは牛、豚、鳥いろいろあって迷うがどれもうまかった!
つくねも看板メニューらしくいろいろ種類があって、気に入ったのはモッツァレラチーズつくね。
トマトソースに合わせるイタリアンっぽさがおもしろい。
アルコール類も若者向けっぽく、むちゃくちゃ種類がある。
お酒はと見ると、八海山、田酒から、聞いたことのないものまで。
1合1500円を超える純米大吟醸から、600円くらいの純米酒まで幅広い。
飲んだお酒。
豊盃 特別純米
冷やで。とりあえず無難なところから。香り、味とも申し分ない、鉄板なうまさ。
どれも燗にしてくれる(2合からだけど)というんで、飲んだことのないやつをチョイスしてみる。
久礼 純米(高知)
正解。乳酸系のやわらかい味と香り。旨い。
百楽門 純米(奈良)
大正解。ほっこり落ち着く好みの味。
新たな旨いお酒を発見できて、大満足で帰る。