会社で大信州、黒牛そして清龍 | さらりーまんニャン吉R

会社で大信州、黒牛そして清龍

こう暑いと残業していても、つい冷蔵庫の缶ビールを飲んでしまう。

で、結局、仕事は明日回しにして呑み始める。


大信州 超辛口純吟 ひとごこち60%



黒牛 純吟 播州山田錦50%


どっちもうまいはずなんだが、会社での保存状態が悪いのか、なんかまずい。

しかし、最初からあまりうまくなかったから、会社のそばの酒屋が悪いのかもしれない。

とっとと呑みきって、ちゃんとしたところで会社置き酒を買うことにしよう。


そんな感じで、その後は神田近辺の居酒屋に流れる。

「清龍」は埼玉蓮田の蔵元直営の店。

どんなに食って呑んでもせいぜい3千円という、神田さらりーまんの聖地である。

たぶん、ここに集うおっちゃん達は、神亀なんかは知らんのだろうなあ。


ここで飲む酒は、もっぱら「純米辛口 伝」。

1合300円しないという価格帯の酒で、唯一、私が悪酔いしない酒。


まあ、こんな日々だからいつまでたっても忙しい毎日が終わらんというわけだ。