錦糸町「ぢんぢん」
元同僚(みな大酒飲み)との飲み会。
店は錦糸町北口の「ぢんぢん」。
この店はこじんまりとした家庭的な店で、しかも日本酒の品揃えも申し分ないということで、なかなかいいとこです。
ビールで乾杯のあとは、ひたすら日本酒。
私が飲んだ酒(飲んだ順)
「天狗舞」「神亀」「田酒」「黒帯」「上喜元」「上喜元」「上喜元」・・・(閉店まで)
「神亀」を初めて飲んだけど、なるほど噂とおり、「米!」という感じが強く、バカ飲みには向かない。1合で十分という感じだ。今度は家でゆっくり燗して飲んでみたい。
結局、途中からは手ごろな「上喜元」が皆の支持を得て閉店まで。
途中、隣で飲んでた若者達と意気投合したり、店を出てからは錦糸町在住の一人の家に押しかけたりで、久しぶりに徹夜で飲みましたというお話でした。
店は錦糸町北口の「ぢんぢん」。
この店はこじんまりとした家庭的な店で、しかも日本酒の品揃えも申し分ないということで、なかなかいいとこです。
ビールで乾杯のあとは、ひたすら日本酒。
私が飲んだ酒(飲んだ順)
「天狗舞」「神亀」「田酒」「黒帯」「上喜元」「上喜元」「上喜元」・・・(閉店まで)
「神亀」を初めて飲んだけど、なるほど噂とおり、「米!」という感じが強く、バカ飲みには向かない。1合で十分という感じだ。今度は家でゆっくり燗して飲んでみたい。
結局、途中からは手ごろな「上喜元」が皆の支持を得て閉店まで。
途中、隣で飲んでた若者達と意気投合したり、店を出てからは錦糸町在住の一人の家に押しかけたりで、久しぶりに徹夜で飲みましたというお話でした。