お久しぶりです(´°v°)/んぴッ

全然忙し過ぎて更新できませんでした、塩です!


退院後からの事をつらつら書いていこうと思います指差し



退院日は私の実家両親と旦那さんが来てくれました泣き笑い退院の荷物や諸々は両親が、息子は私達で運んで実家まで来ました🚗³₃

年内は里帰りします‪( . .)"‬

必要な物は分担してみんなで買い物振り分けて行ってきてくれました。なんと優しい🥺


退院後は今まで我慢してたなまもの(お寿司)や生肉(レアに焼いたお肉🍖)そしてチーズと食べたかったものを皆用意してくれて泣きながら食べました泣き笑い

妊娠がわかってから我慢していたものの殆どを食べる事が出来て幸せですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

ここから助産師さん無しで育児が始まるのかと思ったら不安で仕方ない……不安


とにかく泣いたらオムツと授乳をひたすらに見る!

とりあえず見る!

旦那さんにも慣れてもらうために色々やってもらいましたにっこり

でも元々子供が好きな旦那さんは私より器用で慣れるのが早く、心底羨ましい限りでした昇天


ところがその内に旦那さん熱が出てしまい、すぐに自宅隔離で実家から去って行きました🏠✋

コロナの時期なのに大丈夫かな?と、心配になりつつ……でも子供の世話もなれない中やる事で私が看病できるはずもなく💦


そして実家の母は買い出しに行ったりで日中居なかったり、頻回授乳で全然眠れてないしで段々と孤独を感じるようになって、挙句の果てにひとりでに涙が出て止まらなくなる事態…悲しい

子供が憎くなって傷を付ける等の方にはいかなかったから良かった……魂が抜ける自分が何をしたいのか分からなくなって迷子みたいになりました赤ちゃんぴえん


母に打ち明けられずにムスッとしてた私。

態度が悪いと指摘された瞬間に涙が勝手に出て来てもう止まらない

まさか私が泣くとは思っていなかったのか、焦る母。

大人になってこんなに泣いたの初めてと言うくらいにわんわん泣きました😭


今思うと、なるべく起きてる時や授乳の時に、何でもいいからお話をしたかった。

ずっと家に篭って、気分転換も出来ずに初めての育児でボロボロになった心や体を休めて、少しでも吐き出す時間が欲しかった。

お買い物も必要な物を自分の目で見て買いたかった。

きっとそんなだと思うオエー

だから全国のお母様方!

里帰りした娘には休息を取らせつつ、起きてる時は少しでも話を聞いてあげてください!!

マジでそれだけでも違います!

産後ハイの後のテンションは下り幅大きくて非常に危険⚠️


今となっては余裕も出てきたけど、本当に孤独です。

そんなこんなな年末でした煽り