どうもあしあと深川にゃもですクマムシくん
1歳10ヶ月のぎんちゃん(♂)を育てています富士山


お笑い(特にネタ)番組をよく観る我が家。
夫の影響で観はじめましたが、今では誰よりも真剣に観ている私です爆笑
同じネタでも持ち時間の長さによってオチや細部を変えてて、夫婦でほお~と感心したり、「こっちのバージョンのほうが良い!」と言い合ったりして楽しんでいますルンルン(因みに私は空気階段、夫はランジャタイのコントが好きです)
多くのひとを笑わせるものを作るってすごく頭を使うだろうなあ、、、
普遍性と独自性、バランス良く存在してないと大多数を笑わせることって難しいでしょうし、、、
"笑い"に全力投球しているお笑い芸人さんたちを見てはよくそんなことを考えています。


…とまあこんな家に生まれてしまった(?)ぎんちゃんはよくネタ番組を一緒に見せられています。
この間は、アキラ100%さんとムラムラタムラさんのネタで大盛り上がりしてました。
その様子に夫婦共々苦笑ニヤニヤ
あとは罰ゲームでの芸人さんのリアクションも大好きで、よくケラケラ笑っています。(特にダイアンの津田さんのリアクションがお好き)


アキラ100%さんの風船を使ったネタを見たときには「もーっかい!」(もう一回)と何度もリクエスト‼
しまいには家にあった風船を持ってきて股間にはさみ、再現を試みるぎんちゃんハッハッ



そういう姿を見ると……
いないいないばあでしか笑わなかったぎんちゃんがねえ、、、と何だか感慨深いです。
面白いから模倣したい!という気持ちが着実に育っているのですね照れキラキラキラキラ
これからどんどん色々なことを吸収していくんだろうなあ