3y1m20d
なかなかブログ書けず
もう8月が終わろうとしてる…![]()
すいません、
さすがに実家からも戻ってます![]()
![]()
お盆休みはダンナも愛媛に来たので
もう1回海に行きました

浮力を感じて楽しかったみたい
海より川の方が水きれいだし
わたしは川派だけど、
娘は波がある海のほうが好きみたい
1年前の7月にも来てました![]()
👆このときのボーダーの水着、
今年着せてみたらお腹がハミ出すぎて
フワちゃん状態になってて![]()
もう引退です![]()
ダンナが来たから
改めてわたしの誕生日祝いとして
ケーキも買ってもらって
レアチーズ風味のクリームと
土台がさくさくタルト生地で
最高に美味しかったーー

あ、娘もほぼ1人前たいらげました
結局この日はこのあと昼寝なしで
家に着いてから一通りおもちゃで遊び、
夜はパタット寝ました
コロナが激増してたのもあって
屋台や夜店はもちろん
お泊りや遠出はできなかったけど、
たくさん夏の思い出は
作れたんじゃないかなーと思いたい![]()
身内は誰もコロナ感染することなく
今日まで過ごせています![]()
実家でも家に帰ってからも
1回ずつ手持ち花火しました
でも娘、炎が手元に近づいてくると
だんだん燃えそうで怖くなるのか
急に花火を床に投げ捨てるので
まわりにいる人が恐怖
っていう
来年はちゃんと持てるようになるかな
福岡にもどってからも
コロナが怖くてほぼどこにもいかず
晴れた日はひたすらベランダでプール
あ、先週末はダンナが娘をつれて
市民プールに行ってきました

幼児用の浅いプールだけど
相変わらず怖がることなく
制限の2時間きっちり遊んだそうです
スイミング…行かせるべき

4歳から市民プールで通えるようなので
検討してみようかな
わたしは25mギリ泳げるかどうかの
レベルの運動音痴だから…
娘にはそうはなってほしくない
でもスイミングで中耳炎になりまくったから
娘もそうなると可哀想だな👂なやむ
他にもいっぱい書きたいけど
(娘のイヤイヤ期とかイヤイヤ期とかイヤイヤ期とかイヤイヤ期とか
)
愛媛の振り返りだけで長くなったので
このへんで。
最後に愛媛で売ってた珍しい玉ねぎ🧅










