2y1m5d



先日3ヶ月ぶりに

娘のフッ素塗りで歯医者に。


お利口に口を開けてじっとして

歯磨き、フッ素してもらえましたキラキラ


そしてわたしの虫歯治療も

よーーーやく歯の詰め物が出来上がって

入れてもらえましたーーー笑い泣き

セミセラミック4万円也!!!!


いやー親知らず抜くとこから始まり

ここまでなんと半年かかりました

長かったーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

しましまコーデ🦓
実は西松屋の90cmと150cm爆笑
ちょー安上がりOK

さて、ちょっと前まで娘の中で

ジョイマンのネタがブームで。

(もはや懐かしい笑い泣き

(ダンナが教えました)


「ななななーななななー

 ななななんこつー」

「いきなりでてきてごめーん

 まことにすいまめーん」

「なんだこいつーーー」

までを自然と一人二役、

流れるように唱えてて真顔


買い物先でもベビーカー乗りながら

比較的大声で

なんだこいつぅーーー」とか言うから

結構恥ずかしくて真顔


最近ようやくあんまり

言わなくなったと思ったら、次は

「なぁーにー!

 やっちまったなぁ!!」

て言い出してゲッソリ

また新しいの教え込まれてるー!!



あと最近感じるのが娘、

わたしとくらべて

ダンナへの当たりがキツイ。


たとえば

同じようにリビングに寝ころんでても

わたしにはお腹の上に寝転んだり

顔をペチペチしたり…ぐらいなのに

ダンナだとお腹の上に立つ!

そのままどんどん足踏みする!

さらに顔を本気でたたこうとしたり

鼻や口をつかもうとしたり、

他にも服を引っ張って首しめたり

髪の毛を引っ張ったり

下矢印顔を蹴りまくったり

あまりにもひどいので

わたしもダンナも真剣に注意するけど

本人はヘラヘラして、全く悪気なしアセアセ


他にも、おやつの時間に

ダンナが「パパにもちょうだ〜い

って口を開けて近づいたら、

そっちはガン無視したうえで

わたしの方を向いて

ママにあげるー!!

ってわたしの口にねじこんでくるアセアセ

娘ニヤニヤ、ダンナがっかり真顔


確かに娘といっしょにいるのは

圧倒的にわたしのが多いけど、

ダンナも休みの日は

結構色々してくれてるのに…

娘をつれて公園いったりプールしたり、

お昼ごはんつくって食べさせたり

ブロック遊びしたり絵本読んだり。


でもいまだに歯磨き、寝かしつけは

わたしじゃないと絶対ダメガーン

なんならお風呂ですら

ママとお風呂、はーいる!!

 パパとお風呂、はいらん!!

て言ってパパを傷つけている…ハートブレイク

でもいざ入れば泣かずに仲良く遊ぶし。


なんでなんかなあ。

ママパパこだわらず、どちらにも

やさしく接してほしいけどなぁ…

でも

ママがすき!!

って言ってもらえるのは嬉しくて

ダンナには悪いけども

母の特権よねとニヤニヤしちゃうニヤニヤラブラブ



歯磨きといえば

娘は相変わらず歯ブラシわたしても

カミカミだけで全然磨かないんだけど

歯間ブラシ(フロス)と

仕上げ磨きはなぜか大好きで


娘は歯と歯が詰まって生えてるので

歯医者さんでも

フロスを推奨されてるんですけど、

なんならご飯食べたあと

しかんブラシ、するー!

と自分から言ってくる。

で、いざフロスを始めると

気持ちいいー気持ちいいー、

 下の歯も、もっとやる!!

とリクエストしてくる真顔


あと耳掃除もめっちゃ好きで

綿棒ちょっと入れただけで

ハアーッ気持ちいい…ピンクハート

ってうっとりしてて。


2歳児、謎だらけウインク

 

 上矢印これ使ってます。

 下矢印こっちも気になる。

しかし毎食後(3食+おやつ)

歯磨き→フロス→仕上げ歯磨きって

やる方めっちゃ疲れるチーンチーンチーン

虫歯防ぐため、がんばってます…

昨日の娘ばんごはん。
一口豚カツ、大根厚揚げ煮、
きゅうり浅漬け、おくらおかかあえ。
見事完食👏
食べてくれると嬉しいなあラブラブ

なおみのmy Pick