1y10m18d
この週末はよく晴れたので、
「川辺で遊べる公園に行こう」
とダンナが張り切って車借りて。
サンシェードテントや水遊びパンツ、
念の為水着にタオルなんかも用意してきて
山道を1時間以上
ひたすら走ってようやく到着したら
まさかの閉鎖されていて
遊べず
福岡は緊急事態宣言中ですが
先週半ば頃さらに
土日は大型施設も休業しれ。
みたいなことにもなって。
百貨店やイオンモールが
しまってるのは確認済でした。
が…
野外の公園も閉められてるとは。
想定外。
ちなみにホームページでは
営業中となっていて
調べていっても意味なし
そりゃね、急に決まったことやし
更新間に合わんのも仕方ないけどね、
でも同じように川遊びする気まんまんの
子連れファミリーが何組も何組も
「閉鎖」とロープ貼られたのをみて
呆然として引き返すのを見ました
すごくきれいな川辺が
目の前に見えてるのに…
ものすごく、あまりにも残念すぎた
室内遊びや買い物はもちろん
川遊びとか野外の遊びさえ
全部禁止されて…
まじで何して過ごせばいいの
子連れの遊びは
なにもかも不要不急だから
ずーっと家にいなきゃダメなんですかね…
どうせでも梅雨で
公園にもなかなか行けない日々なのに
娘もわたしも精神病むわ
そんなこんなで
遊ぶ気まんまんになった娘をなだめて
また車に戻って、
もうひとつの公園に寄るも
そこも月末までガッツリ閉鎖中
ぐるぐる探し回って
やーっと開いてる公園を発見
水遊びのつもりだったから
ショートパンツはかせちゃってたし、
更に中は水遊びパンツだったから
途中でシッコモーレするし散々

あともうお昼前だったから
暑すぎて暑すぎて

30度近くあったんじゃないかな…
娘のほうから
「あきた、かえる
」

と言い出し(たぶん暑すぎて…)
1時間も遊ばなかった

おいしいハンバーグを
みんなでモリモリ食べて

娘がベビーカーで寝てる間に買い物して。
最終的には
楽しい1日を過ごせました

娘は夕方になったら
「かえっておすもう見よー
」

ってずっと言ってた
笑

ぶじ優勝決定戦みれました。
7月までおすもうないのさみしいね娘。
何が悪いって
すべてコロナのせいなんですが。
こんなに日常生活を制限されて
我慢して我慢して、なのに
これがいつ終わるかも分からない。
でも五輪はやろうとしてるとか
は

この行き場のない悲しさと怒り…
去年の夏は
GOTOトラベルとかいう
今思えば何やったん
的なアレで

格安で海にお出かけしたりできたけど
今年はどうなるやら。
娘にとって楽しい夏にしてあげたいけど…
やっぱ実家帰ろうかなー

先週は
雨で外遊びできず

生理直撃

ダンナ出張

めっちゃ痛い口内炎

という地獄の中
ワンオペを乗り切ったので
今週のほうがコンディション良いし
なんとか頑張ろ…



バーレル虚無僧〜でんでん太鼓添え