1y2m0d
娘、今日で
1歳2ヶ月です

しかし
台風めちゃくちゃ近づいてきてます

福岡市内は夜中〜明け方かな

暗いときに直撃なの怖いなぁ

思えば7月6日の娘の誕生日当日も
それはもうひどい大雨で

ビクビクしながら過ごしてたな…
ダンナは仕事先から帰ってこれなかったし

とりあえず
物干し竿やゴミ箱は
すべて室内に入れて、
窓は雨戸を全部閉めようとおもいます

お水やインスタント食品、
娘の離乳食もいくつか買い置きはあるし
大丈夫だといいけど…
どうかあした朝起きて
何事もなかったね〜
大げさすぎたね〜と言える程度に
とどまってくれますように





先日ふいに思い立って
娘と二人でバースデイに買い物へ

秋冬ものを見たくて行きましたが、
めっちゃ可愛くて可愛くて

どれもこれも欲しかったーーー
女子のくすみカラー可愛すぎ

娘は子どもカートで寝てしまい、
おかげ様ですごいゆっくり
時間かけて見れてしまったー
笑

でもすごーく悩んで
トップス2枚、ボトムス1枚に絞りました

今年着せるやつは
80サイズでぴったりかな

西松屋より
バースデイの80の方が大きい気がする

さていざ帰ろうとしたら
目の前でバスを逃してしまい
まさかの30分待ちーーー

娘お腹空いただろうしどうしよ〜

と悩みに悩んで、、、
結局近くにあったはま寿司へ





はま寿司は以前プチ旅行のときに
ダンナと3人で行ってたので
子ども用チェアシート
もすぐつけれて

慌てずにすみました

娘用には
きつねうどんと
たまごのお寿司、
だし巻き卵を注文。
きつねうどん、
お揚げ2枚中1枚を残して
娘ひとりでほぼ完食ーー



たまごもバラしてあげたら
手づかみでモリモリ食べました


ちゃんとイスに座って食べてくれたし
わたしが食べてる間も
ひとり遊びしながら待てたし、
思いつきでフラッと立ち寄って
2人だけで外でご飯食べられたのは
ちょっと自信になりました



やあ
ってポーズしてくれた
笑


相変わらずコロナは怖いので
人が多いところにお出かけはしづらいけど
ちょっとずつ遠くや違うところに
足を伸ばしてみるのも
良いかなぁと思えました

アルコールやら除菌の何やら大荷物だし、
カートや机もいちいち全ー部拭くのも
大変ですが…

ほんとはやくワクチンできてほしいなー

ワクチンといえば
インフルエンザのワクチン
娘も今年は打たなきゃかなぁ…
小児科で打てるか聞いてみねば


娘の食欲がすごすぎて
盛りつけのきれいさより
品数
量
てなりつつあって



ご飯も100g余裕です…
ご飯も3人なのに3合炊いてるし
