11m23m
もう6月が終わりますね…
はやいーーーと同時に
キャッシュレス還元も終わってしまう

と思って今日は近所の薬局に
フォロミを買いに行ってきました

どうなんだろー

娘(11ヶ月)最近のスケジュール

8:00〜8:30 起床
8:30〜9:30 離乳食①
10:00〜12:00 遊びtime、散歩〜朝寝
(フォロミ100ml)
12:30〜13:00 離乳食②
13:30〜14:30 遊びtime(昼寝)
14:30〜15:30(おやつ、フォロミ100ml)
16:00〜17:00 遊びtime、夕寝
17:30〜18:00 離乳食③
19:00〜20:30 おやつ、遊びtime
21:00〜21:30 お風呂
21:30〜22:00 授乳+ミルク100ml
22:00〜22:30 就寝
10ヶ月のときからの変化としては、
粉ミルク、授乳を夜の1回に減らした
授乳は朝と夜の2回してましたが、
もうすぐ1歳になるし卒乳かな〜
と思い、夜のみに減らし途中。
どうせもうそんなに出てないやろ〜と
余裕こいてたのに、
夕方にはおっぱいガチガチ
まだこんなに作られてたんかーい
娘はそこまでおっぱいに未練なさそう。
そして粉ミルクをフォロミに変えてみても
あんまり気づいてなさそう。
味にニブイのかなでもありがたい
笑
飲むのは全てストローマグに切り替え。
哺乳瓶卒業です、今までありがとう
結局マックス140mlしか飲まなかったから
小さい哺乳瓶で足りたな〜

ご飯のあと眠そうにしてるけど
なかなかセルフねんねせず、
抱っこひも入れるかベビーカーにのせて
外に出ると秒で寝る

ベビーカーで寝たときは
ベビーカーにのせたまま家に入れて
起きるまで放置できるけど、
抱っこひもから下ろすとほぼ起きるので

なるたけベビーカーで出かけたい〜
しかし梅雨

クリップ扇風機買いました
笑


だいたいいらんことしてます

散らかし職人の1日は長い…
ノールックで後ろにぶん投げる


一気に伸びてきましたー

そのぶん歯磨きが大変だけど


わたしやローテーブルにつかまり立ちして
パッと両手を離して
ひとりで立つ練習をしてます

疲れてくると
自分でしゃがんで休憩してる
笑


食べてるものや飲み物、
スマホかばんリモコン財布化粧品…
何から何まで気になるようで

手から離しておいた瞬間
シャシャシャ
と近づいて奪い取る
笑


「返して
」「ちょうだい
」というと


えー返そっかなーどうしよっかなー
と言わんばかりにニヤニヤする


「いただきます」「ごちそうさま」
のほかにも
「えらいね」「すごいね」
と言うとパチパチセルフ拍手

褒め言葉だと分かるんでしょうね

他にも「ご飯できたよ〜」
と言うと口をパクパクします👄
食いしん坊

こんなところかな

しかし毎日遊びのパターンが尽きてきて
めっちゃ困ってます

ダンナが繁忙期で平日は泊まりとか
帰りが遅い日も多く、ほぼワンオペ

子どもプラザもやってるけど、
人数制限とかやってないぽくて…
ちょっと行くの怖いかなー

そんなこんなで
今日も家でゴロゴロ

何か新しい遊び探さないとなあ

離乳食183日目(6/19)

(朝)
ママレードサンドイッチ
チキンナゲット
ズッキーニ新たまチーズスープ
バナナヨーグルト
(昼)
中華丼
豚つくね
高野豆腐
桃
(おやつ)
ビスケット
(夜)
バナナオートミール
ツナ小松菜豆腐スープ
チキンナゲット
ぶどう

パッッッサパサになってしまい
泣いて拒否され
