9m22d


書こうと思って書けてなかった
最近の娘スケジュール晴れくもり傘

かなりざっくりなので
7:30〜8:30の間のどっかで起きる
みたいな感じです滝汗


7:30〜8:30 起床 授乳+ミルク100ml①

8:00〜8:30 朝寝(2時間弱)

10:00〜10:30 離乳食①

11:00〜12:30 散歩、遊びtime

12:45〜13:00 授乳+ミルク100ml

13:00〜14:00 昼寝、散歩、遊びtime

14:30〜15:30 離乳食②

16:00〜17:00 夕寝、遊びtime(ぐずりがち)

17:30〜18:30 離乳食③

19:00〜20:30 主にパパと遊びtime、おやつ

21:00〜    お風呂

21:45〜22:00 授乳+ミルク100ml③

22:00〜22:30 就寝

朝の離乳食、ほんとなら
もっと早めたいんだけど
朝イチより二度寝後の方が
機嫌が良くて…
ついこのままズルズルときてますタラー

最近はお昼寝しても
だいたい30分、長くて1時間で
起きてしまうので、、
唯一長い朝の二度寝timeのうちに
洗濯やら何やら
全部やっつけたいのが本音笑い泣き


離乳食といえば!
ハイチェア購入しましたラブラブ



いろいろ悩んだけど
大和屋さんの

普通のとギリギリまで悩んで、
家のキャパシティと(せまい)
娘のキャパシティ(小さめ)を踏まえ
スリムの方にしましたウインク

安定もするし
すごく良い感じ〜ピンクハート
ナチュラルをチョイスしましたが
素朴でよいかんじです。


娘も違和感無しで座ってくれますルンルン

ただ上矢印のように
ベビービョルンのスタイだと
めっちゃ引っかかるのでタラー
最近はスプーンだと
食べこぼしも少ないし、
ふつうの布スタイでごはんあげてます。

インジェニュイティも使いつつ、
様子見してみてますチュー


脱線しました。

寝る時間は
毎日だいたい22時すぎ…
もっと早めるべきだよなぁ〜ガーン

これから暑くなってきたら
湯冷めの心配もないし、
早めにお風呂済ませてもいいかな星空

ちなみに…いまだにお風呂は
ダンナが入れると泣きます女性トイレハートブレイク
号泣でございますゲッソリ

ほんとこれどうしたらいいんだろ…滝汗
いつか克服できるのかしら。。

いつまで私ひとりが
お風呂担当なのかしら〜笑い泣き

離乳食126日目(4/23)


(朝)
納豆おかゆ10+65g
大根人参豆腐みそ汁new
バナナ

流れ星初お味噌汁!
リンクの貼り方が変わって分からなくなってるガーン
和光堂の「おみそしるのもと使用キラキラ
お気に召したみたいで
最後の一滴まで飲み干すもぐもぐ


(昼)
ほうれん草蒸しパン
みかん

流れ星これも和光堂の
ほうれん草&小松菜味を使用〜
ばくばく食べました。
変な時間にお昼寝したのでアセアセ
軽めのお昼ごはん。


(夕)
りんごオートミール
春キャベツなすささみトマト煮込み
バナナ

流れ星春キャベツをゲットしたので
小鍋で炊いてあげました。
柔らかく甘くておいしかったみたいピンクハート

トマトはほぼ毎回
生協で購入したこれ下矢印使用中。


少し塩が入ってますが
%的にもほんのちょっとだし、
使いやすくてとても便利ラブラブ
かけてチンするだけでトマト味に口笛
たまにレンジで爆発するので
ラップ必須滝汗

離乳食127日目(4/24)


(朝)
まぐろと小松菜のおじや+しょうゆnew
大根豆腐みそ汁
にんじん、やきいも

流れ星はじめてのお醤油使用キラキラ
面倒で赤ちゃん用のを買わず、
実家や家でも愛用中の
ほんの少し垂らしました。


(昼)
きなこトースト、食パン
ささみ豆腐きゃべつトマトがけ
かぼちゃポテト


(夕)
りんごオートミール
豆腐ハンバーグ
バナナヨーグルトきなこかけ

離乳食128日目(4/25)


(朝)
しらすおかゆ
大根にんじんなすのみそ汁
やきいも


(昼)
バナナ牛乳オートミール
合挽きnewポテト+水菜
豆腐ハンバーグ


(夕)
ささみトマトおかゆ
合挽きポテトおやき
りんごヨーグルト

流れ星合挽きポテトは
大人の夜ご飯の
コロッケから取り分けもぐもぐ
おやき風のほうがお好みなようでした。