5m14d
「痛ぁいーーー
いたいいたい
」
「あーおいしいなー
「うわー
座ってる
前回のブログの後、
離乳食初日の夜は
それはもう娘が大荒れで

お風呂の前からお風呂上がり、
ミルクのあともひたすらギャン泣き

抱っこでも泣き止まず、
バウンサーでうとうとしたところを
布団にスライドさせてー
トントンしてー
とかやってたら寝かしつけまで
2時間かかりました……





よりによって
ダンナがいない日だったから
かーなーりキツかったです

あと離乳食のストレスからか
おっぱいをグイッと噛まれて
久々に乳首の根元に裂傷が

授乳のたびに



と叫ぶわたし

せっせとピュアレーン塗って
だいぶ落ち着いてきました。
乳首取れるかと思った。。
そんなこんなで本日
はやくも離乳食4日目でした

おかゆと麦茶。
おかゆ見えん

初日〜3日目までは
最終的に泣き出してしまって
小さじ1の半分も食べれませんでした…
が

今日は初めて
ほぼ全部完食





しかも泣かなかったーーー

決して美味しそうではないし
終始なんやこれ…
の顔でしたが

ひとくちあげる前に
わたしがさきに食べるフリをして


娘ちゃんにもあげるー
」

って小芝居してから
スプーンを近づけると
口を開けてくれるようになりました

警戒心が強い

しかも毎回小芝居するの疲れるし…
わたし女優なれるわ
(なれんわ)

たべたあとは
わーえらいねー

すごいねーーー

って5億回ぐらいほめて
笑

頭なでなでしたら
ちょっと得意げに
ニヤリと笑ってました

というのも
先日フリージングしたおかゆを
チンしたところ、あらためて
ちょっとドロドロしすぎかも…
と思い、お湯でのばして再度チン。
ほぼ重湯
ぐらいサラサラにして

今日はチャレンジしたんです

そしたらちゃんと食べてくれたー

となると…
昨日までがドロドロしすぎてた

ごっくんしにくかったのかも

いきなりミルク以外の味のもん
口に突っ込まれて、さらに
飲み込みにくかったら嫌よね…

ごめんよぉー



おかゆまみれ

手口ふきシート買い足さなきゃな〜
そういえば、
ずっと悩んでた
娘用のローチェアを買いました

先週末
ダンナと娘と3人で
バースディに下見に行って、
座らせてみたら…



めっちゃかわいい
これにしよ
」


てわけで即決し(おやばか)
ポイントのこともあるので
帰ってネットでポチしました

ハイチェアとどっちにするか
迷ってましたが、これだと
普通のイスにも固定できるし
小さいうちは
高いイスに座らせるの
怖いかなぁ…とも思い

必要そうなら
のちのちハイチェアも買い足そうかな

なぜだか
シリコンスタイもチェアも
まったく嫌がりません

娘は太ももがムチムチなので
心配してましたが、
このチェアだと当分大丈夫そうです

まだ腰が座ってないので
しばらくすると
ズルズルすべっちゃうのと、
ミルク飲んでしばらく経たないと
お腹が圧迫されるのか
ミルク吐いてしまうので

座らせるタイミングもはからないと

ベビービョルンのスタイ、
麦茶をダバァと口から出しても
うまいことポケットに入るので
めちゃくちゃ便利です

水洗いもできるしすばらしい

折り畳めないので
外で離乳食食べさせるようになれば
別のが必要かもですが、
とりあえずしばらくは
ベビービョルンのでまかなえそう

今週は
母子健康相談も行ったんですが、
長くなったのでまた後日

今週末は
義実家にお泊りの予定です

娘の相手してもらえるぞーーー





今夜はダンナが忘年会なので
またまた夜までワンオペですが、
今日さえ頑張れば



と思って娘と乗り切ります

もらいものの歯固めに夢中

もう歯がはえるの…

おっぱいが心配
