3m20d
ブログ記事ひとつも書かれてない方
何かのお仕事関係の方
身長、体重測定
保健師さんによる体のチェック
栄養士さんによる離乳食のお話
保健師・助産師さんと
前回の記事が
アメトピに取り上げられたようで
アクセス数がどえらいことに

どっかに晒されたのかと思った

そのあとフォロー申請
ちらほらいただきましたが、


…にはフォローお返ししてません

同じようなママさんや
不妊治療されている・されていた方には
お返ししてますので、
何卒ご理解お願い致します

というか基本、
だらだら日常をつづるだけの
なんの実りもないブログですよー
笑

前々から見てくださってる方には
本当感謝です

ありがとうございます

さてさて先週は
近くの公民館でやってた
母子巡回健康相談に行ってきました

残念ながら結構な雨
だったからか

参加者もまばらでした…
うちから公民館は近いので
抱っこひもに傘さして歩いて行ったけど
それでも濡れたし
超疲れました

最近めっきりベビーカーでしか
お出かけしてないので、
娘も重くなってるししんどい〜

内容は




個別相談(希望者のみ)
…みたいな感じでした

娘は
身長58cm
体重5680g
でした

ついこの間
予防接種でも測定してもらったけど
さらにやや増えしてました

身体のチェックでは
目で動くものを追いかけるか、
首の座り方、股関節のやわらかさ
などを見てくれました。
娘は頭が後ろに長いので
(エ○リアンVSプ○デター的な頭)
アタマ持ち上げにくいのかな〜
首座りにくいかな〜

と思ってたんですが、
大分しっかりしてきてるので
もうすぐ首座りそうですよーとのこと

1日1回うつ伏せにしてあげると
首の後ろの筋肉が鍛えられて
首が座りやすくなるそうです

せっかくなので
個別相談もさせてもらいました。
お昼や夕方とかに
3時間たっても寝てて起きてこない時
起こしてでも授乳すべきなのか
悩んでたので聞いてみました。
お腹が空いたり
おむつが不快なら泣いて
起きてくるはずだし、
新生児期と違って
ある程度お腹に溜めておけるように
なってきてるから
起こしてまで飲ませなくてOK、
とのことでした



ほかにも予防接種のときに
聞けなかったことも聞けたし、
よそのおかあさんとも話せて
他の月齢の赤ちゃんも
間近で見られたので
雨の中行ってみてよかったです

公民館では写真とってないので
ケーキ屋さんのフォトプロップスで
ハロウィンな娘🎃笑
あと申し込んでた
福岡市のはじめてばこ
届きました

思ったより箱が大きいし
しっかりしてて可愛い〜

これから頼む方のために
中身はのせないでおきます。