ご無沙汰してます

遅ればせながら
出産日当日のことを
ざっと時系列にしてみました

トイレにて破水疑惑
赤い血混じりの水が大量に出る

10:30〜
病院へ
NST、内診、エコー
やはり破水してた

内診で子宮口2cm
すぐには生まれそうにないけど
半日〜1日でお産かも、と言われ
そのまま入院決定

陣痛室が満員でLDR室へ
13:00〜
お昼ごはんモリモリ食べる

前駆陣痛らしきものが来始める
寝転んでるより
動いてたほうが早く生まれるよ〜
と言われ、頑張って
部屋の中をウロウロする

でっかい産褥ナプキン大活躍

破水ドバドバ

15:00〜
本格的な陣痛の前に
シャワー浴びる
定期的にお腹痛くなってくる
福岡からダンナ到着

17:00〜
いよいよ陣痛ぽくなってくる
下っ腹と腰らへんが激痛
痛むたび母親とダンナに
さすってもらう

内診で子宮口6〜7cm
まだ少しかかるね〜と言われ
絶望
笑

18:00〜
病院の晩ごはんが出て
食べなきゃ体力持たんよ
と言われまくり、
ベッドに腰掛けて頑張って食べる
白米おいしかった

18:45〜
産まれる前に最後のトイレ
済ませとくよう言われ、トイレへ
強めの陣痛の中用を済ませて
立ち上がると
ものすごい寒気と震えが来る

ベッドに戻り座ってみると
オマタから
なんか出てきそうな感覚
ダンナにナースコール押してもらう
そして内診

子宮口全開してます

もう産まれます
」




19:00〜
お産開始
結局ダンナも立ち会い
枕元にいてもらう
「20時前には生まれるよ〜」
「いきみ方すごい上手だよ〜」
と助産師さんに
おだて&励まされ、がんばる

もうすぐ会えるよ

次のいきみで頑張ろう」
と言われ
絶対ここで出すぞと決意する

19:51
娘さん誕生
ほんとに20時前に産まれたー

促進剤も
会陰切開もせず
スポーンと出てくれました

カンガルーケア推奨の病院なので
うまれてすぐの娘さんを
胸の上で抱っこ。
産まれた瞬間から
右目が開いてて驚き

ただ産道
膣
が


裂けてしまったので
麻酔を打ってチクチク縫われる

助産師さんや先生に、


自力でトイレ行って
ベッドに座ってられたのすごすぎ

初産婦なのにすごすぎ
と褒められ(
)る

陣痛の痛みがどうこうよりも、
オマタから出てきそう
っていうので
生まれる気配を察知したので…
意外とわたし
痛みに強いのかもしれない
笑

てなわけで
本当あっという間に
話もお産も進んで

気づいたら娘さんが出てきて
今日で8日になりました

実家で子育てをはじめて
まだ3日目ぐらいですが、
わたしも親も完全に
娘さんに振り回されてます

おかげでなかなか
ブログも書けなかった〜

入院中のことも
またまとめたいと思います
