27w4d
2週間ぶりの
妊婦健診でした〜

さすがに今回こそは
採血がありました

ちゃんと予約されててよかった

30分ぐらい待ったけど
まだ早い方かなぁ

尿検査もやって、
血圧、体重をはかってから
すぐに先生のエコー

主に採血による
貧血、血糖の検査メインだったので
先生との対面時間は短め

多分診察室にいた時間、
過去最短でした

今回連休前なこともあってか
全体的にバタバタしてて、
人も多いし忙しそうでした〜

週始めでこれなのに
金曜とかにしなくてよかった

今回は産科に来て初めての
女の先生でした

赤子のサイズは
FL(太ももの骨の長さ)4.39cm
AC(お腹まわり)22.27cm
EFW(推定体重)1,039g
BPD(頭の大きさ)7.10cmFL(太ももの骨の長さ)4.39cm
AC(お腹まわり)22.27cm
どれも週数ぴったりってことはなく、
やや大きすぎたり小さかったりありますが
2週間前の結果と比べると
ちゃんと成長してくれてました

大腿骨の長さが短めみたいですが…
わたしもダンナも
足が短いので
多分遺伝だろうな……
なんかごめんな…
笑

何より体重がついに
1キロ超えた〜〜〜



そりゃ仰向けで寝たら苦しいわ

エコーでは特に何も言われず、
赤子の経過は順調とのこと

ちゃんと頭が下にあったので
逆子体勢じゃなくなってました



そして採血の検査…
貧血もなし
血糖も大丈夫
尿検査でも異常なし
体重の増え方も適正

一つも問題ナシでした

よかった〜

安心したら超お腹空いて
病院おわってすぐ
おろしトンカツ定食食べました
笑

今回も顔のエコー写真もらいました

半分隠れてたみたいで
先生も何回か撮り直してくれたけど…

写真貼ります

うーん

分かるような分からんような…

でもなんとなく、
ほっぺがふっくらしてきたかな

ってのは分かります

エコーの顔は全然可愛くないけど(本音)
やっぱ成長してて可愛い

あとなんか
お腹の左側だけ異様に
出っ張ってる気がしてたので
先生に聞いたら
「赤ちゃんの体があるからね〜
」

と言われて納得しました

前回のお腹で見てみると…
こんななってるっぽい

だから左側のお腹が
ボコボコするときは
蹴られてるってことなんだな…
笑

助産師さんとも
サラッと話をして、
次回はスクリーニング検査だから
ていねいめにエコーを見るそう🔎
あと後期の母親学級について

わたしは里帰り出産するので
今の福岡の病院でお産はしないんですが、
母親学級には参加できると言われたので
来月行くことにしました〜

嬉しかったこと1つ

血圧をはかってたら
不妊外来にかかってたとき
採卵から移植まで
とってもお世話になった先生が
わたしに気づいて声をかけてくれて

産科と不妊外来は同じフロアだけど
診察室がちょっと離れてるので、
なかなか他の先生に会う機会はなく…
「元気そうね〜
順調かな


おっ、お腹出てきたねえ〜
」

って喜んでくれて、
わたしもお礼言えたし嬉しかったです

嬉しかったこともう1つ

帰りの電車で初めて
席を譲られました

譲ってくれたのはばりばり仕事してそうな
40代ぐらいの女の人

1駅やったけど
もう席を立ってくれてたので
ありがたく座らせてもらって、
降りるときにお礼言ったら
「気をつけて〜☺️」
って言ってくれて…感動〜

あんまりマタニティマークを
ひけらかしてるつもりはないけど、
さすがにお腹出てきたからなぁ…
福岡も捨てたもんじゃないなと
噛みしめたのでした


