21w0d

今日で21週になりましたおねがい


20週をすぎたあたりから
明らかに胎動が大きくなってきましたデレデレ
ご飯の直後にズンドコされると
食べたものが出そうに…
今からこんなんじゃ
この先が怖いんですが滝汗


さてさて先日はじめての
母親学級ガーベラに参加してきましたニコニコ

通院している病院での開催で、
初回に料金を支払ったら
その後(あと3回?)は追加料金なく
そのまま参加できるシステム札束

初回ということで
まずは栄養士さんから
妊娠中に必要な栄養と
食べ物についてのお話ナイフとフォーク

これからますます貧血気味になるから
特に鉄分が大事だよ〜て話でしたが
レバーが苦手で食べられないわたし…ゲロー
ほうれん草とプルーン爆食いするしか??
※サプリで補ってもよいそうです。

糖質オフ!タンパク質!野菜中心!
と最近よく聞くかもしれないけど、
妊娠中は適度な油脂
炭水化物からの糖質摂取
すごく大切だから、あくまで
適量をほどほどに摂ること
おすすめされましたニコニコ


その後、助産師さんたちを交えて
妊娠してどんな変化があったか等
数人ごとに話し合ったり。
最後に簡単なマタニティヨガを教わって
合計2時間ぐらい、の流れでした流れ星

短い時間ではあるものの、
同じくらいの週数の方たちと
初めてお話しできたのが嬉しかったな〜ニコニコ

ツワリの個人差とか
やたら食べたくなったものとか、
本当人それぞれでおもしろい!!
あるある!みたいな話も
飛び交いました爆笑

あんまり詳細に書くのもアレなのですが
参加してみて良かったですルンルン
やはり同じぐらいの週数の妊婦の人と
直接顔見て話せるのって貴重〜!

その日はお産の予定がなかったので
分娩室や待機室、
入院時の病院も見学できましたキョロキョロ

わたしは採卵のとき1日入院したので、
何とな〜く知ってはいたんですがやはり
病室や手術室はキレイな印象でしたキラキラ

今回参加してた方たちが
どういう経緯で妊娠されたかは
当然分からないし、わたしも
体外受精でーす!!なんて
名乗らなかったのでニヤリ
そこは何か、ふわっとした感じでしたニヤリ

設備的にはこの病院で産むのは
まったく不安じゃないんだけどな〜アセアセ
里帰り出産するか悩んでる人は
わたしが話した方たちの中にはおらず…

あとこの病院での出産は
立ち会い出産はできないそうで。
わたしもダンナもそこは別に
望んでないので
あんま関係ないんですがショボーン



さて。ここのところ胎動と一緒に
お腹が更に大きくなってきまして。

ちょっと前に買ったものの
イマイチ使いこなせてなかった
抱きまくらを寝るとき使ってますzzz


上矢印産後は授乳クッションにもなるよ〜
的なやつを楽天でポチりましたグッ

抱きついて寝てないときも
厚みが割とあるので
足を乗せて寝たりしてます口笛


あとは乾燥と妊娠線対策として…


お風呂から上がる前に
手足、お腹、腰にコレ上矢印を塗りたくって


お風呂上がりにコレ上矢印
お腹と腰に塗りたくっております。
決してK●Oの回し者ではないですグラサン

下の2つは実家にあったのを使ってみて
いいな〜と思ったのを秋頃買って、
妊娠してもそのまま継続して使ってますチュー
無香料があるのもよい!

オイルとかのベタベタが苦手なので
このビ●レはちょうどよいしっとり感ピンクハート

おかげで今のところ
カサカサもあんまりないです。
妊娠線用のクリームとかもあるけど、、
まあ…必要そうなら買おうかな的な。

ビ●レのコスパに
適うものなし笑い泣き!!


最近晴れた日の昼間はポカポカガーベラ
福岡はもう春みたいですが、
まだまだ朝晩は冷えますね〜タラー

わたしもダンナも今年は特に気をつけてて
この冬は風邪引かずに来れてますゲホゲホ
が、ここで油断しないようにしなくては!

皆さまも体調などお気をつけ下さい〜ハート