10w0d
だらだらと一生続く茶おり
左右交互に下腹部が突っ張る
足の付け根がジンジン痛む
空腹時ムカムカ、食後も胸焼け
突然気絶するほど眠くなる
胸がキンキンに張ってる
とにかく便秘
ついに10週
になりました


最近の体調やら何やら。







みたいな感じです。
意外とにおいとかは大丈夫で、
洗剤や食べ物もわりと平気。
電車の中の体臭や加齢臭、
あとなぜか玉ねぎのにおいだけ苦手…
ピンポイントで…

食べたあとの胸焼け、胃もたれは
相変わらず…
パンやケーキ、お菓子は平気。
ご飯粒も少しなら食べられるように

まだ肉類が全く受け付けません…

魚肉ソーセージやカニカマは大丈夫

お肉の脂質が全然とれてないせいか、
久々に体脂肪が20%切りそうです
笑

体重はあんまり減ってません。
(いいのか悪いのか)
茶おりは相変わらず出続けてます

チョコレートみたいな茶色と
黒色の間みたいな血が毎日少しづつ…
前回古い血の溜まった血腫が
見つかってるので、そこから
しばらく出血するかもねーと
先生に言われたし
仕方ないと割り切っていますが。
ちょっと歩き過ぎたかなって時は
多めに出てくるのが嫌です…
突然大量出血したらどうしよ〜

という不安は消えません

おりものシートめちゃめちゃ
こまめに変えないといけなくて
それもめんどくさい

仕方ないけど

下腹部の突っ張りというか
ズキッとなるのもわりとあって、
これも前回先生に聞いたら
子宮の成長過程によくあるとのこと。
靭帯が引っ張られる痛みーって
よく聞きますもんね。
どれぐらい痛むとやばい痛みなのか
どこまでならセーフなのか、
その線引きがとても難しいーー



あと便秘ぎみなのも継続してて💩
便秘が続いても下腹部が痛むみたいで。
これもなかなか地味に辛いです

酸化マグネシウムを飲むと
何とか…ってかんじです。
頑張ってバナナ食べよう🍌
さて次回の妊婦検診は
年明けの2週目…
先過ぎて不安

ということで
悩んだ末に購入しました
エンジェルサウンズ

胎児の心音が自宅で聞ける
素敵な秘密道具です

12週から使える〜と
言われてるものですが、
10週目の本日
試しに使ってみました。
うお〜
心音聞こえた〜



病院で聞かせてもらったのと同じ、
トクトクトクトク…の早い音。
めっちゃ感動しました

赤ちゃんは双角子宮の
左側の部屋にいると分かってたので、
重点的に左の方を探ると
数分で見つかりました

聞こえると嬉しいけど
あんまりやりすぎても
お腹が冷えそうなので、
何日かおきに試すことにします

年末年始は実家に帰るので、
これ持って帰ろうかな〜

両親にも聞かせたい

あっあと
母子手帳ももらってきました

うわさには聞いてたけど
うちの市の母子手帳
ばかでかい&分厚い

これからコレを持ち歩くんか…
重たいな…

マタニティマークももらいました

連休中は
結婚記念日とクリスマスがあります



が…
とてもチキンなんて食べられないので

どうしようかなーって感じです。
ケーキなら食べられるかなぁ…
年賀状は気合で仕上げました

来年は家族がふえた年賀状
出せるといいな
