2017NY13。 | nyameba777

nyameba777

お世話になってます。
2018.07.31...
復活したら祭りをしたいですね、復活祭。
ただお酒を飲むだけですが、、、笑。


2017NY12。 のつづき、、、



2017.07.06。


早いものでもう4日目だ。

少し天気があやしい。

この日は割と遅く起きた。

そして

雨でもいい場所を目的地に選んだ。



出る前に、

{59FD6602-23DA-4928-ACC1-30FEE6655678}

半年前の残金を合流させた。

といってもこれだけだ。

どーもこっちの小銭に慣れない。

いろんな柄がありすぎ。

1セントは色で分かるが、

5セント、

10セント、

25セント、

さらに1ドルコインまである。

というか、

1ドルコインは初めて見たなー。

アメリカがらみは

これで5回目なのに、

初めて見た。使っちゃったから

手元にないけど。




やはり少し小振り模様。

ただ、傘を慌ててさすような感じ

ではない。

{200522AE-79DD-49D2-972B-718123C36FA6}



たまには?

行ったことないところへ。

ずーっと気になっていた、

こちら。

{C8B7CA66-2851-400A-85E0-EEF613D09A14}

BIRCH COFFEEへ。



いい感じのクラフト感。

{EED52AFF-04BB-4D4D-81AD-F51059023E98}


個人的に、

カプチーノで味を判断する。

{72094ACA-D9C8-45A4-B221-36DC7BB35C1B}

ここのはかなり相性がよさそうだ。

気に入った!

{03EB839B-3960-4DED-98EA-F4DC02B85FA5}







さて、ここからがこの日の大変なところ。

普通、観光客はまずいかないだろう

場所へ向かう。

正式な駅名や路線すらあやふや。

地下鉄、といってもマンハッタンを

越えるとほとんど高架だったが、、

途中、乗り換えをミスして

テクテク歩く。

どこだここー。

{4DAD7FD9-3823-4EEA-9F8E-DC9E8E1B9058}

乗り換え後、

おそらくメッツの本拠地?が見えた。

へき地ではなさそうだ、、たぶん。

{53B6046E-61E6-41DC-8523-D80071BD119B}





目的地付近の駅を出たら、、

??

ここは、NY?じゃない?感満載。

まるで中国にでも来たかのよう。

駅付近にフットロッカーがあったから

のぞくと、

私の履いていたスニーカーを見て

お、日本のやつだな、と言っていた。

どこにでも変態がいるんだなと思った←

{8C5442C1-5752-441A-90AF-B5878E5099D5}




さて、この日の目的地はこちら。

どこやねんここ。
{CD5585EA-212A-4C7C-BB66-1BC90CBA1C5A}

日本にはない、

NIKE clearance store というところだ。

到着は11:30くらいか。

{5F6E4F72-F6D9-42FC-8A0B-0BCB0B62D1A5}

あまりの安さに興奮しすぎて、

というか、

旅費を考えたら安くはないんだが、、

とにかくビックリする品揃えに

アドレナリンがマックスに。

若干熱気味になったので

イブを飲む、笑。

ここだけで2時間も滞在、、

あほか俺は、、

{FF57B756-F4C6-49EB-B95A-613E56F733BE}

会計したら

さらに安くなっていた。

もう訳が分からない。

いい買い物をした。



しかし、その後が大変だった。

スムーズにいけば

40分くらいでいける

お目当のお昼ご飯の店に

なかなか移動できない。

やっぱりへき地だ、、、

結局、

ランチタイムに

間に合いそうになかったので、

諦めて一旦ホテルに引き返す。


何度もホテルに引き返すことが

非効率っぽく思えるかもしれないが、

増えた荷物を置いたり

トイレ(日本のように事情がよくない)

するのに戻ることは、

個人的に効果的だと思ってる。

流石に3回目のNYともなると、

多少は交通の便が頭に入ってるし、

やはりGoogle MAP はすごいし、

アメリカ放題もすごい。

昔の人は、

国内外問わず旅行、大変だったろう。

ガイド本も、

海外だと未だに情報がおかしいときがある。

昔なら尚更だ。

技術の進歩は、本当にすごい。

感謝、感謝である。




ひとまずテンション高くなって

手に入れた荷物をホテルに置き、

再度ブルックリン側へ。



こちらもお初。

{C4D56DA6-EA15-46E5-91CD-CDD66B3521D7}

Brooklyn winery 。



とりあえずハッピーアワーの

リースリングを頼み、

メニューの単語を読み取り

食事を頼む。

{62A6FB4F-98B7-465F-835A-CAFFDD6D19D8}
 
チキンとジャガイモと香草に

甘辛くタレがかかっていて、

かなり美味い。

ただ、リースリングが甘すぎるので

別のワインを頼むことに。

{51FFF074-E6D7-40E9-BB8B-E41CDAFED4E3}

至福〜。

予定詰め詰めもいいけど、

こうやってトラブルの後に

ゆっくり酒を飲む楽しみを

覚えてしまうと、

なんだか失敗とか予定通りいかない

ことがどーでもよくなる。笑。



いい時間だった。



つづく、、、