4月から年長、来年には小学校になる息子照れ

私も旦那もお受験の経験はないので息子が行きたい学校があれば中学からは私立でもいいかなあと思っているぐらいです。


いろんな方のブログを見ていてみなさん本当に子供への勉強に熱心過ぎてびっくりしますガーン

本屋に行くとドリルの豊富さに驚きますがそれだけやってる子供が多いって事ですよね。


私が幼稚園の頃は遊んでた記憶しかないですが今の時代は違うの!?

お勉強はそこまで大事なの!?

先取り必要なの?


塾もほとんど通わず学校の勉強だけで今まで生きてきたけどさほど困ってないので先取り教育の必要性は感じてませんがガーン

でもそれは30年前の話しで笑い泣き

時代は変わったの!?


いろんな情報に焦りますが我が家はこうする‼️という軸を探し、ブレないようにしたいと思う今日この頃笑い泣き


机でお勉強するより、公園で走り回ったりいろんなところへお出かけしたり、いろんな人に会うことの方が大事だし楽しいよね⭐️

習い事増やすとそういう自由時間が減ってしまうし、、、

いろいろ悩むなぁ😕