救われているということ | にゃる的な何か

にゃる的な何か

日々考えていること等を綴っていきます。

LINE公式アカウント「にゃるめるフレンズ」
右側の「友だち追加」をクリックして頂くと、励まし合いの仲間に加われます。
毎週Youtube動画、ボイスメッセージ、作った曲などお届けします。

 

 

 

『救われているということ』

かつて、仕事の人間関係にとても悩み、
取り返しのつかない大きな失敗をして、
信頼関係を損ねることになってしまった、
という事がありました。

その事を、当時交流のあった、
信頼できる牧師に相談した時に、
とても印象的な言葉を頂きました。

誤解されることを恐れず、
騙されることも恐れず、
ただ、神様の前に真実であろうとすれば、
それでいい、というのが、
その時の言葉でした。

この考え方ができる、というのが、
救われているという事であり、
クリスチャンとはそういう者なのだ、
という事を思っています。

誤解されることや騙されること、
というのは、人間同士が生きる中で、
当たり前に起こることです。

人間が人間である以上、
避けられない事でもあります。

誰もが同じように考えることができず、
同じように感じられる訳ではないのです。

人間同士の関わり合いの中には、
面倒なことがついて回ることが多く、
一度大きな傷を受けてしまうと、
誰とも関わりたくなくなってしまいます。

しかし、関わり合いがなければ、
人間は生きていけませんし、
誰かと共にいる中で、
たくさん喜んだり悲しんだりできるのが、
豊かな生き方なのだと思います。

誤解されることや騙されることで、
深く傷つけられる、という事が、
生きている中にあるのかもしれません。

しかし、そんな「この世」で起こる事と、
距離を取る、という事はできます。

「この世」の中で、私たちは、
告発されることや非難されることがあり、
それを過度に恐れてしまいますが、
告発や非難は全て、悪魔の放つ火矢です。

そんな悪魔の火矢を、イエス様が、
私たちの代わりとなって、
十字架の上で受けてくださりました。

イエス様のなされた事は、
私が神様に愛されているためなのだと、
確信できるなら、救われています。

自分自身を「この世の者ではない」と、
宣言することができるのです。

誤解されることや騙されることを恐れず、
ただ、神様の前に正しくあるべく、
堂々と生きることができます。

いつも読んでくださり、
ありがとうございます。

 

 

※LINE公式アカウントです。

 主にあって励まし合える仲間を募集します。

 毎週作っている動画を送ります。

 良かったらご登録お願いいたします。