規則性 | にゃる的な何か

にゃる的な何か

日々考えていること等を綴っていきます。

LINE公式アカウント「にゃるめるフレンズ」
右側の「友だち追加」をクリックして頂くと、励まし合いの仲間に加われます。
毎週Youtube動画、ボイスメッセージ、作った曲などお届けします。

『規則性』

今週の土曜日は、
朝早くから出かける予定があり、
いつも土曜の朝に投稿している記事が、
今回は同じ時間に投稿できません。

予約投稿の方法があるようですが、
良くわかりませんでした。

毎週土曜の朝に記事を投稿してほしいと、
誰かに頼まれているわけでも無く、
それをしなければ誰かが困るわけでも無く、
全く自由にしていい所なのですが、
毎週続けていることを変えてしまうという事に、
不思議と、気持ち悪さを感じてしまいます。

人間には、そんな風に、
一定の規則性を持つものを好み、
いつも通りでない状況と出会うと、
何となく嫌だと思う性質があるみたいです。

麻雀やトランプなどは、
規則的な数列や同じ模様などを集めることが、
ゲームの目標となります。

そして、確率的に希少な配列が作られるほど、
高い点数がつけられたりします。

なので、物事に規則性が保たれるという事に、
私たちは美しさを感じるし、
逆に、規則性が崩れることについて、
不快に感じるということもあります。

ところで、神様はこの世界を、
秩序を通して美しく保てるように作られました。

昼が来て夜が来るという事や、
季節が廻るということ等、
この世界は非常に規則的に作られています。

しかし、不思議な事に、
人間はいつも規則的ではないようです。

時々、意外な事を始め、
元々あった美しい秩序を、
破壊するようなことをやってしまいます。

結果として、人間は、環境破壊や、
人間関係や地域社会の崩れなどを体験します。

しかし、神様は、
私たちをロボットのようにコントロールして、
一糸乱れぬマスゲームのように、
規則的に並べて動かすという事はしません。

その理由を考えると、とても深遠な問いですが、
とにかく、自由すぎる私たちを、
神様は忍耐して、赦して下さっています。

そして、神様がなさっているこの事実から、
何か大切な真理が見出されているようにも感じるのです。

それは、
規則的に何かを並べる事よりも、
規則的でないものについて、
忍耐をもって、それを寛大に受け止め、
赦し合うことのほうが、
大切なのかもしれない、という事です。

私たちは規則性に固執してしまいがちですが、
自分がいつの間にか固執している事に
何かのきっかけで気がつくとか、
相手が固執していることについて理解し、
寛大に受け止める、ということが、
必要になる時もあるようです。

赦し合うって大変です。
しかし、赦し合う事が実現できたなら、
慣れ親しんだ規則性を崩すストレスが、
新しい秩序を生み出し、
その中で誰かと互いを大切に思い合い、
喜び合うということができます。

 

是非最寄りのキリスト教会にご連絡ください。
神様と出会う事は、人間にとって必要な、
この上なく価値のある事です。