我が家のお庭、ビオラの次に咲いたのは、ボケでした[みんな:01]
photo:01


ネコが好きな花、ボケ。
実家のボケの枝を去年ネコ父からもらい、二本、我が家のお庭に植えました。
まだまだ小さな木で、[みんな:02]が気づかずに踏んでしまうことがありますショック!
今年はまだ咲かないかな~と思っていたら、二本とも赤いかわいい花を咲かせてくれました[みんな:03]
[みんな:04]に踏まれないようにたくましく大きくなってほしいです。

我が家のお庭は、他にも水仙とムスカリが咲いてます音譜
photo:02


ムスカリを今年、水仙の周りに植えました。
大きな黄色の下に小さな青と白がかわいいですにひひ
もうすぐ白い水仙も咲きそう音譜
ムスカリの球根は掘らずにこの場所に定着さそようと思います。
最近、[みんな:01]のトイレでおしっこ成功率が急激にアップ
昨日はうんちうんちを訴えたので挑戦しましたが、こちらはまだダメでしたショック!
他にも靴を履けるようになったり、パジャマも着れるようになってきました。
成功するとネコわんわんもうれしいので褒めると、[みんな:02]も喜んで手をパチパチたたいていますニコニコ
すると、[みんな:03]は褒められてうれしいので『自分でやる[みんな:04]』といいます。
それはいいんですけどね…[みんな:05]
まだまだ毎回できる訳ではないし、時間がなくて急いでいるときも『自分で』が出てきて、手伝うと怒るので困ってしまうこともあります。
難しいですね…シラー
相変わらずイヤイヤ真っ盛りだし。
最近は、『これ何?』『何してるの?』の質問攻撃も増えてきたし[みんな:06]

[みんな:07]の成長は嬉しいけど、付き合うのも大変あせるあせる
普段は保育所に行っている[みんな:08]なので、せめて休日は頑張って付き合おうと思うのですが…結局、イライラして怒ってしまい、後で反省の日々です[みんな:09]

もうすぐ二歳半になり、これからも進化とパワーアップパンチ!が続きますガーン
昨シーズン、花が終わったときに種をとり、寒い時期にポットに蒔いて忘れかけていたビオラが咲きましたニコニコ
photo:01


ビオラやパンジーはいつも咲いているのを買ってきて、プランターに寄せ植えにすることしかやったことがなかったので、初めて種をとり、ポットに蒔いてみたものの、ほんとに咲くのかな~シラーと半信半疑でした。
しかも寒い時期に蒔いたので、芽は出たけど成長しないし、草みたいだし…[みんな:01]
しばらく庭に放置されていたのを、わんわんが簡易温室にレタスの苗と同居で入れてくれたら、咲いたのですビックリマーク
ビオラさん、忘れたり放置したり…ごめんなさい[みんな:04]

他のポットでも蕾がたくさんあるので、今日プランターに植え替えました。
[みんな:02]のお手伝いが入ってちょっと大変でしたが、プランターで大きくなってくれるのを楽しみにしています[みんな:03]

1ポット100円以下の安い値段で売られているビオラやパンジーだけど、また種から大事に育てたいと思います。
次は忘れずに…。