新潟市は、
晴れのちくもり⛅️


青空が広がってます。
青色が綺麗です😊
気持ちよい午前中です。




今日は、午前中
通院リハビリでした。🚶🏥


2月の通院リハビリは、今日で予約分は終わり。
次回は、3月です!


前回のリハビリで、
自宅リハビリメニュー改善して、
筋肉も動くようになりました。


天候や体調で
一日変動あり
右足の動きも、良かったり悪かったり…。
↑右膝の可動域は調子よく、順調。
しかし、右股関節が固い、伸びない、可動域狭い…と、右股関節が心配。



理学療法士さんに、
医療保険のリハビリ通院期間のはなしを
伺ったところ、


手術した日から
5ヶ月
通院リハビリ目安です!


とのこと。

私の場合、1月13日が手術日だから
6月くらいまで、医療保険のリハビリ
出来そうです。


職場復帰すると
平日休みがほぼなく、
平日休み月1日くらい。
仕事の帰りは、遅いのでムリ。
土日祝日は、病院が休み。


せいぜい、月1回の定期受診時の
通院にリハビリ予約をお願いするくらいの
ペースになりそうです。


退院すると、皆さま
自宅での生活リハビリ、
定期受診時のリハビリのペースだそうです。

私は…
物足りないと思っております。



思い返せば、

一昨年
11月母が左股関節
人工股関節置換術の手術
したあと、
通院リハビリから、
→通所リハビリに移行しました。


12月に退院し、4月まで
通院リハビリをしてから、
併設の通所リハビリ施設に
通っております。

医療保険から介護保険の
リハビリに移行しました。


医療保険のリハビリから、
介護保険のリハビリに移行するのは、
介護保険適用の介護保険被保険者、
要支援から要介護の方。
あるいは、
特定疾病の適用の65歳以下の被保険者


母は、65歳以上なので、難なく
介護保険のリハビリに移行出来ました。



私は、65歳以上とは違う、から…。


目下の悩みは、
5ヶ月後もリハビリを続けたいが、
どのような形でリハビリを継続できるか…。
です。

右股関節が痛いので、受診しながら
リハビリを月1回、
6月までするとして…。


自宅で、手前みそ的な、
自己勝手にする、自称的なリハビリ
を継続してやるでなく。


客観的に、勿論医療的に
理論的に正しく
リハビリするためには…ということ


情報収集してみます。😓😒💻️📱



【自宅リハビリメニュー変更】
松葉杖1本で歩行
できれば、松葉杖無しで歩行
体重荷重
右足に荷重するように、歩行


職場復帰すれば、
8時間プラス通勤時間ほか
歩行時間は、自宅にいるときより
無茶苦茶増える。


まだまだ、『膝が笑う』状態です。
右足の筋肉がパンパンですし、
膝蓋骨の動きが固い。




やぁ~
それにしたって、
長い道のりらわぁ~。😨😓😒💀



 

 

松葉杖っていくら?なのと思ってました。😒



 

 

 

 

 

 


松葉杖から進化したら、

杖欲しいので、買わないと。😒



いまいち使い方が、わからないですが、

適当に

お婆さんの杖借りて、歩いてみました。

松葉杖より、まだ安定してませんが…。


可愛いのが、いいなあ😏