どもども。

横になってる方が腹が痛い気がして、
しばらく座って過ごした。

血管痛がひどく落ちる速度落としてとは言ったものの、1日3本な点滴が、朝からまだ終わっていない。

食ったら、まぁ、出る。
出すだけ出した方がいいらしい。
悪いものを押し流してくれるようだ。

極軟菜のハズが??


すごい胃にきそうだか?
美味そうー。
煮物大好き!!


が、

食べたい気持ちと裏腹に、
胃が苦しい。
もう入らんとばかりもたれる。


煮物を食べすぎて…ギブ。

鶏ボールめっちゃ食べたかった。
今までの私なら数分で平らげる。
ついでにおかわりいける。

勿体ないが…
もうちょい食べたいな。
ご飯前お腹がすくようになった。
が、食べれる量が少ないのですごくお腹がへる。

良い加減まで胃が回復してくれたらいいな。
でかくなりすぎても困る。

火曜から日曜日の昼まで絶食だったけど、
スリムになったかというと、
ぜんっぜん。
余分に溜め込んだ脂肪たっぷり!
なんだろう。

バンコマイシンのえぐい苦い不味いも、
少し慣れた気がする。
味覚は慣れるものだと聞いたことがある。
最初は抵抗があっても
ハーブティがだんだん飲み慣れると美味しく感じるような感じかな。
バンコマイシンの不味さは、
味というか…無機質な感じ。
薬というか…薬とも違う。

コンクリートの味がする、と看護師が誰かに聞いたらしいが、
コンクリートは食べたことないけど、
表現としたら、合うかもしれないと、

瓶を口にした時の匂いが、壁材とかああいう、感じ。
お腹いっぱい。胃がパンパン。
お腹いっぱいになる感覚もわかりにくい。

くどいが、
とりあえず、食パン、生で白いとこ食べたい。
デニッシュじゃなく、菓子パンでもない、
普通のやつ。



今、主治医来たけど、食事取れて便治まってきたなら、別に退院してもいいよ。
余程弱ってる人じゃなければうつらない、と言われた。
家で生活する自信はあるか、と聞かれたが、

点滴してることと、食事が取れても少量なこと、
お茶もあまりたくさん飲めない。
栄養のある、ある程度消化のいいものも、
自分で作ったり、
買い物できるか、この体力で。

それで家に帰ったら、、(エアコンもない)

…自信はないなぁ。
倒れる自信はある。

点滴をしてもらっている分、水分が取れる、
朝は脱水症状が起きた。点滴をすると治まった。

きつい気がする。

明日は楽になっているだろうか。
確かに仕事には戻りたい、、
家でもパソコンあれば出来ることがある。

トイレ行く回数が20回ぐらいじゃなくて、
数回に減ったなら、
家でも良い、と主治医は言った。

考えすぎだ、とも言われた。

周りじゃなくて、自分ができるか、

まだわからないや。明日様子を見よう。