私、重い女なんです。笑
PMSやPMDDが。
そしていま久々に苦しんでいる。
ピークだったのは新卒で入った会社に勤めていた頃。
お腹痛いとか
気持ち悪いとか
イライラする
に加えて
鬱症状が加わって
起き上がれない
何もできない
仕事になんとか行って
家に帰ってくると
大泣きする
ぶつける先がなくて
物を壊す
ちょうど仕事うまくいかない、
できないどうしようという時期で。
適応障害も重なっていたので
抗うつ剤をもらったりしていたんだけど
根本的解決にはならなくて。
漢方飲んだり婦人科で薬をもらったりしても
気休めくらいなもんで。
その後仕事を思い切ってやめて
適応障害のうつ症状と向き合うため
なにもしない、やらない期間が
できたとき、初めて
軽くなった。と感じた。
常に心がしんどいのに、
さらにもっと頑張れ私、って鞭打ってたんだもんね。
悲鳴をあげてたんだ。と思った。
その後寛解して新たに仕事を始めた時
再発した。
以前より働く日数も減らしてるし、
ミスがどーのと責められる環境でもなく、むしろゆるくやらせてもらってる。
なんで?って思った。
まだ何か負担なんだろうか?
結局起き上がれない、動けない
(本当に体が動かない)
で休みがちになり。
考えた。
なにが自分でストレスに感じているんだろうと。
ゆるいかもしれないけど、
毎日楽しくないかも、、
そもそも仕事内容に興味がないのに、
条件だけで選んでた。
ただただ時間が過ぎるのを待つような状態。
それかなぁ?その時は仮説の状態だった。
その後、カウンセラーをやれるようになるまで
生活のために稼ぐお金だとしても
楽しい興味のあることをやろうといまの職場に。
仕事内容がめちゃくちゃ楽しい。
立ち仕事になって
以前より体力は使い切るくらい
疲れるんだけど、
この仕事始めて2ヶ月間あんなに苦しくてなやんでたPMSや PMDDをほとんど感じなくて
いつもお腹痛すぎてじっとしてられず、のたうち回るほどだったのも普通に痛いなぁくらい。鎮痛剤にはやはりお世話になるけどもそれでちゃんと落ち着ける。
以前のように座りっぱなしではなく、
体を動かしているというのも良かったのかもしれないけど、あきらかに何かが違う。
そして久々に今回苦しんでるのは
理由はなんとなく自分でわかってる。
自分の為に発言する、が先月なかなかできなくて
モヤモヤを溜め込んでしまった自覚がある。
人の愚痴を聞きたくないのに
聞いてしまい、
黙って人の散らかしたものを
受け入れて。
自分をいじめてしまった。
雑に扱ってしまったと思う。
いまお腹を撫でながらごめんね。
と伝えている。
いつも支えてくれてありがとうね。
そして新月ぴったりにそうなる私の身体すごいなぁ笑
まだまだ子宮さんとは話し合いが必要のようなのでじっくりゆったり過ごしてみます
