【ちょい小話】鉄剤飲み始めて気付いた | アラフィフの筋腫分娩と子宮全摘と高血圧と

アラフィフの筋腫分娩と子宮全摘と高血圧と

アラフィフの子宮筋腫(筋腫分娩)からの子宮全摘

子宮全摘したのは9月下旬です。

こんな私のお話でもなにかの参考になれば嬉しいです。

高血圧の事も筋腫分娩のお話の後に書こうと思いますのでよろしくお願い致します。

フォロー返し落ち着いたらしますね!

3月に鉄剤処方されて1ヶ月経ったのですが

気付いた事がありました。


それは…。


『貧血は怖い』


実は私健康診断でいつも貧血を指摘

されてたのですが自覚が余りなくてですね。

貧血イコール立ちくらみのイメージしかなくて

立ちくらみは起こした事ないけれど

爪が割れまくったり、まぶたの内側が白いと

よく言われてました。


昨年後半は自宅がリフォームで色々忙しく

テニスもその間ずっと休んでいて

年明け辺りからテニスを復活したのですが

まぁー息切れの酷いこと!

ちょっと激しく動けば膝をつく程

ハァハァゼェゼェ。


一緒にプレイしてる85歳の

おばあちゃまの方が余程ピンピンしとる🤣


ずっと運動不足だったから、体力が無いから

息切れが酷いのかと思っていたのですが

そうじゃなかった。


貧血だから息苦しかったのです。


その証拠に鉄剤飲み始めてからは

貧血が改善されて、息切れもしなくなった!

もう階段もかったるくない!

ボレストのボレー側やってもキツくない!


え、貧血怖い。


運動不足だから息切れしやすいのかと

思ってたら違ってたなんて…。

爪も割れなくなって久々に

爪切りで爪切りました(笑)


皆さん貧血ナメたらあかん。