●フード持ち込みリスペクト(3)ローソン編 | 日本酒BARにゃごりん店長、にゃごママのお酒紹介

日本酒BARにゃごりん店長、にゃごママのお酒紹介

店のイベントと日本酒にまつわる情報を紹介します。

●フード持ち込みリスペクト(3)ローソン編
日本酒Barにゃごりんはフードの持ち込みを自由にしています。
様々なものが持ち込まれます。
特に消費税が上がってから8%で買って、にゃごりんにおつまみを持ち込む方が増えています。

ローソン編はちょっと重かったです。
お餅にパスタ、雑炊、具だくさんワンタンと豪勢に1食分以上あったのです。
今回は〆と言うよりは、初めに小腹を満たすものと考えるといいような気がします。
本当に最近のカップスープのバラエティさとレベルが上がっていることを考えさせられました。

*Knorr 「クラムチャウダーパスタ入りスープDELL」
パスタといってもフジッリ、またはカールマカロニと呼ばれるものが入っています。
あさりが入っていてフジッリの硬さも丁度良く美味しくいただけました。
最初の一杯の暖まるスープです。

*マルちゃん 「食べるスープ 胡麻坦坦おもちすうぷ」
お餅が1枚、ドーンと入っています。
そして、後味ピリッと辛い、にごり酒系にはピッタリだと思います。

*麵屋武蔵 「濃厚つけ麺スープ割風麺無し」
魚介系のラーメンスープで〆にはピッタリ。
文句なしでいままで飲んだラーメンスープ系カップスープの中ではトップクラスの美味しさだと思います。

*日清食品 「麺屋一燈 濃厚魚介鶏白湯飯」
ご飯が入っています。
ラーメンスープで作った雑炊という感じでしょうか。
最初の一杯で小腹を美味しく満たせちゃいます。
しっかり1食分のボリュームあります。
この後の日本酒が何杯でも飲めそうです。

*マルちゃん 「ホットワンタン おかずのSOUP 和風しお味」
その名に恥じない具だくさんです。
食べても食べても具がいっぱいw
このスープはどんなお酒にも合いそうなやさしい塩味です。

以上、ローソンから5品を試して見ました。

「作るカップスープ類」は飲み物としてカウントしませんので、持ち込んで遠慮なくお湯を頼んでくださいね。
お湯を沸かすのに少しお時間をいただきますが、これからの寒い時期にホットなお楽しみとしていかがでしょう(^_^)/