通塾に時間をかけたくなかったので、徒歩圏内にしようと思っていた。


幸いなことに最寄り駅にはたくさんの学習塾があるが、親が中学受験未経験のため、大手4つ(sapix、早稲アカ、四谷大塚、日能研)に絞って考えることに。



 早稲アカ

一番気になっていたのが早稲アカ。西村先生のYouTubeで「熱血指導」に惹かれたから。公開テスト後の体験授業に参加したが、ベテラン先生で安定感があった。しかし気になる点が2つ。


①校舎ではNN講座や算数チャレンジ講座は開催されていないのに、その宣伝話が多くていまいちピンとこなかった。


②校舎の合格実績がしょっぱい。去年も一昨年も。今年の早稲アカは大幅向上したようなので期待したが、やはりしょっぱかった。



 四谷大塚


次いで四谷大塚。子供だけがお試し授業を受講。授業後に保護者へ今日の授業内容の解説があって丁寧。1回目はとてもわかりやすかったらしい。2回目は先生が何度も解説を間違えて、都度生徒が指摘していたというのが気になった。



 日能研


評判通りアットホームで幼稚園のような温かい雰囲気が好印象。しかし、やたら入塾を急かす。枠が残りわずか!とメールやチラシ、説明会でもとにかく急かす。が、未だに募集している不思議。社風なんだろうか。また、公立中学disりがちょっと気になった。



 sapix


最後に訪れたのがsapix。入塾テスト後の体験授業で、「計算が早い子が多いから燃えてきた。あんな環境で勉強したい」と言う息子の意見で入塾を決めた。


正直なところ、消去法で決めた。親としてはどこもあまりピンと来なかった。それは自分が中学受験を経験していないせいかもしれない。


ただ、sapixは嘘がないように感じた。何年生からの通塾がベストか?の質問に対して、新4年生だと言い切った。(他は全て3年生推奨)


また、大規模校舎と小規模校舎それぞれメリット、デメリットなど、保護者の質問に対して包み隠さず答えていたのが印象的だった。


現時点でこの選択が正解だったかはわからない。ただ、配られるテキストを見る限り、これをこなしていけばかなりの力はつくのは経験者でなくてもわかる。余計なことは考えず、何とかくらいついていきたい。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村