今日は七夕ですね

大館は晴れてるので

今年は天の川見れそうです🌌


さらに一粒万倍日でもあります

さらにさらに上弦の月も重なり

大開運デーらしいです


にゃごはお財布を新調しました

良い事が万倍に

収入も万倍に🤣なりますうに


でかっ


カラフル✨

大容量❤️

お財布を使いはじめるのは一粒万倍日が良いですよ👍️


七夕ということもあり

ソウルメイトとの出逢い

つまり

仕事でも恋愛でも

いいご縁と出逢う可能性もありますね

たかが暦されど暦

季節の変化や太陽や月

といった

自然や古からある風習など

取り入れて生活をしていく


自然とともに生きることは

もういい運気にのる流れだと思います


そしてお金はかからないですからね(笑)

ぜひとも皆さんも

取り入れてみてください


************


一粒万倍日とは

「一粒の籾が育って 万倍にも実り

稲穂となる」 

という意味があります


つまりわずかなものでも

大きく成長し何倍にもなる

とされており 

物事をスタートさせるのに

縁起の良い日


またお金が何倍にも膨らむとも言われ 

お財布の購入や使い始め

宝くじの購入など

金運に関わることにも最適の日 


一粒万倍日は万倍に増える

という意味から

他の吉日と重なると効果が倍増する

と言われ

特に天赦日と一粒万倍日が重なる日は 

最強最高の開運日

とされているそうです


7月は16日,19日も一粒万倍日です
28日,31日もですが
この日は不成就日
(何事も成就しない日)と
重なってますので吉日の効果は
半減しますのでご注意下さいね






人生を喜劇に。
歓喜のアメフラスハッピーナビゲーター
にゃごにゃごにゃ~ごの
ブログにご訪問ありがとうございます照れ
  
LINE公式アカウント
はこちらから
友だち追加
 爆笑お友達登録してね✨ID@cuh0509q

★★インフォメーション★★

イベント・講座日程、定休日→最新情報
 
 
照れにゃごにゃごにゃ~ごへのアクセス照れ
★Instagram→https://www.instagram.com/DreamCatcher_nyagosworld 
★Facebook→http://www.facebook.com/nyagonyagonyago


にゃごにゃごにゃ~ごって
どんな事してるの?
 
★ポリシー理念→「MIST」
★プロフィール→軌跡・つぶやき
★ご提供中のメニュー→メニューページ
★イベント・講座日程、定休日→イベント講座最新
★作品販売も致しております→ミンネ
★フォトギャラリー→インスタグラム

 
 
各メニューの詳しい内容
★潜在意識を紐解くカウンセリング/セラピスト資格取得→カラーセラピー
★肌を傷つけないおしゃれタトゥー→ボディジュエリー(ダイヤモンドタトゥー)
★パステル曼荼羅/インストラクター取得→曼荼羅アート
★可愛くツボ刺激→耳ツボジュエリー(作成中)
★自分の個性を知り、自分の軸整えるセッション→個性心理學


ビックリマークメニューは全てご予約が必要です。
 
 
【委託販売先】
◆麺屋ZERO plus→Instagramはこちら 
◆雑貨&ワークショップmagnet→
                                    Instagramはこちら 
◆京ねこマルシェ→Instagramはこちら 




【資格等】
◆TCマスターカラーセラピスト/トレーナー
◆個性心理學®認定講習/カウンセラー
【第622624号】
◆ボディジュエリスト
◆れー夢。式フラワーオブライフインストラクター
◆EJA耳つぼジュエリー協会認定講師
◆登録販売者
◆いぬ・ねこネットワーク会員
◆チームバタフライエフェクト代表
◆看取りケアパートナー
 
【実績】
住友生命保険相互㈱大館支部◆カラーセラピー体験イベント
明治安田生命保険相互㈱
大館、能代、鹿角営業所◆カラーセラピー体験イベント
明治安田生命保険相互㈱鹿角営業所◆カラーセラピスト養成講座
大館市女性センター◆パステルアート講座
保険センター女性部◆カラーセラピー講話
大滝地区婦人会◆パステルアート講座
大館市立桂城小学校◆カラーセラピー、パステルアート講話
NPO男女共同参画センター◆フラワーアレンジメント講座
マナビイ課外授業「達人講座」2017年◆パステルアート教室
マナビイ課外授業「達人講座」2018年◆エコ工作教室
マナビイ課外授業「達人講座」2019年◆エコ工作教室
養護教諭定期学習会◆カラーセラピー・個性心理學講話
NPO男女共同参画センター◆わたしらしい起業の仕方講話
大館市立矢立小学校◆PTAの親御さんむけ個性心理學講話
介護施設◆職員勉強会(個性心理學講座)
秋田市倫理法人会◆講話
仙北市倫理法人会◆講話
能代市倫理法人会◆講話
横手市倫理法人会◆講話
ケアワーカースクール◆コミュニケーションについて(介護職員初任者研修)

 
爆笑Facebookも見てね❗いいね、フォロー大歓迎

★フェイスブックページにご訪問の際はいいねしてね★

 
 
爆笑ポチッとな、していただけると嬉しいです❗
ペタしてね読者登録してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へにほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ