えと今日はタイトルにも書きましたが
せどりに関する内容ではないので、興味ない方はスルーしてください。
一人暮らしをされている方、
ご両親と住んでいる方、
ご自身の家族をお持ちの方、さまざまだと思います。
最近の僕は家族に感謝して止みません。
僕には、妻と2人の小さな小さな子供がいますが、
今は全力でネットビジネスに取り組んでいるため、正直時間がありません。
本業から帰って、そこから2時間ないし、3時間ネットビジネスに取り組んでいるのですが、
正直、その時間をどこから捻出しているかといえば、やはり家族との時間だと思っています。
家に帰ると、「パパー、パパー」と子供たちが集まってきてくれるのですが、
「ごめんね、パパ、仕事が残ってるから」
と相手できない日も多々あります。
パソコンと向き合っているときは集中しているのですが、やはり眠りにつく前には
「今日も子供たちと遊んでやれなかったな、幼稚園でのお話を聞いてあげれなかったな」
と後悔しています。
休みの日も、最近は、店舗せどりや、セミナーで使い切っていますから。
妻も、僕も決定に、何も言わず、協力的についてきてきてくれています。
もともと家族を守りたいと思って始めたことです。
もう後には引けません。
本業をやめても安定して、稼げるようになるまで、
その前にクリスマス、お正月は大家族サービスしなきゃな。
今日も子供たちの寝顔をさすりながら
「今日もごめんなぁ。もう少しだけ、パパのわがままに付き合って」
と心でつぶやきながら、夢に向かって走り続けます。