おはようございます!

にゃごですニコニコ




甥っ子ちゃんが春から

中学生になります



昨日私の妹から電話で

中学生なったら勉強の成績下がるのかなぁ⤵️

と、不安がってるとの話があったんだ


そっかあ、まだ見ぬ中学生という

ステージへ上がるわけだから

不安もあるよね…

と思ったの


でも、何で??って思ったのさ

学年トップで、全国模試でもかなり

いい成績らしいのに…

なんで甥っ子がそんな風に思ったか??



原因これよ

⤵︎



うちのコロちゃん(春から中3)

が中学生でめちゃくちゃ成績が落ちたから



中学ってそんなに大変なのか??と

バイアスがかかってる‼️



私と妹の会話といえば

もっぱら勉強しないコロちゃんの話題💧


聞いてたんだな〜


申し訳ない…💦



子どもが感じ取る事って

自分のまわりにいる人の話になっちゃうよね



困ってる雰囲気しか

出せてないんだな、わたし💧💧


中学生時代、私本当に

毎日つまらなくて

勉強、部活してたけど

クラスの雰囲気が嫌いだった

私はいつも蚊帳の外だったけど

女子特有のギスギス…

人を上下で見るような価値観

くだらないイジメ

それはフツーだよ仕方ないなという

雰囲気を出す先生


つまらなすぎて

勉強で点を取る事しか

考えてなかった

勉強は裏切らないぜって

思ってた

結構荒んだ中学生時代だった


そうゆう思い出しかないから

コロちゃんがつまらなそうでも

何もできない私がいる💧



私もだったから。

中学生の楽しさを伝えられないのだなあ

こりゃ困った…

みなさん中学生の時

どんなことが

楽しかったですか??

春への不安