こんにちは。節約中のにゃこです。
今日は思い出話の回。
最近、NMDするようになってきて、ふと昔のことを思い出しました。
今は、買うものがないから買わないし、買い物をしないで帰宅するっていうことができるようになりました。
でも昔は全然できなかったんです。
お店があれば必要なものがなくても吸い込まれるように入るし、欲しい物がなくても1点は購入してからお店を出るって感じでした。
衝動買いともまた違う…癖とか習慣って感じかも。
最初の頃に浪費を治そうと思ったときにやったことは、お店にフラフラ立ち寄らないこと、お店に入っても欲しい物がなければ手ぶらで出るという癖付けを頑張りました。
今はその甲斐あって、欲しい物がない時は買わない、っていうのを自然とできるようになりました。
成長しててえらい!