こんにちは。節約中のにゃこです。
 
横山光昭式家計簿の2周目、
2週間目が終わりました!

 

 

なんと、使った合計金額が3,582円!

無事に5,000以内です!

 

計算に含めない支出も含めると7,207円。洋服と交際費。

こちらは月の合計にだけ含めます。

 

月と年の合計にだけ含める、年の合計にだけ含めるという考え方はzaimから学びました。

概念はあったのですが、そういうことか!と理解できた感じ。

 

服や美容院なんかは週ごとの計算に入れちゃうと意味が分からなくなりますからね。

zaim大好き。株価あがれ。

 

消費:933円 26%

浪費:865円 24%

投資:1784円 50%

 

鍋を買ったので投資が多めなのですが…

よく考えたら鍋も月と年の合計だけに含めるヤツですよね。

 

こうやって分類を整理できるのもこの家計簿のいい所で好きだなあと思います。

 

もし鍋を月と年だけの合計に含めた場合、

 

消費:933円 46%

浪費:865円 42%

投資:248円 12%

 

って感じに変わりますね。

完全に浪費が多すぎで、これは寝坊して弁当を作れず、お昼を購入したのが原因です。

めっちゃわかりやすい。

 

やっぱり、月と年だけに含める、年だけに含めるっていう概念は重要ですね!