面白そうなのがあったので、たまには変わりネタもいいかなと思って投稿してみます。
私の心に深く突き刺さっている映画はいくつかありまして。その中で3つをピックアップすると、
・エコール
・シャイニング
・魔女の宅急便
です。
エコール
思春期の娘たちが集められた謎の学園の入学から卒業まで視点を変えて追っていく映画。ストーリーみたいなのはなくて淡々と時間が進んでいく。
時々、卒業生であろう先生方の様子も描かれていたりして…
答えがない。何がいいたいのか明確にされていない。
だから心に刺さっています。
映像や雰囲気が最高に美しくてそれだけでも最高なんだけど、解釈が観客にゆだねられてるんですよね~。
観てからずっと考え続けている不思議な映画です。
シャイニング
怖すぎ。怖すぎて心臓止まると思った。
私がホラーが苦手であると明確に認識することになったきっかけの映画で、実はこれ以降ホラーを避けている。笑
内容は怖いばっかりじゃなく面白いんだけど、なんかとにかく怖くて二度と見たくないですね(誉め言葉)
でもまだ見てないなら見たほうがいいと思う。名作。
魔女の宅急便
始めてみたとき、わたしがたぶん14歳くらいでキキと同年代だったから、すごく感情移入しちゃったんだよね。っていうただそれだけです。
今でも大好き。
あんまり映画好きってわけでもないからこんな感想しか書けないや。笑
見たことない人は見て見てほしいです。特にシャイニング。