こんにちは。節約中のにゃこです。

 

どうしたら予算内で暮らせるのか…

節約できる項目は何なのか…

 

最近、時間さえあれば家計簿を眺めながら頭を抱える日々でした。

昨日も1日中家計簿を見ていたんですが、ハッと気づきました。

 

今の私って普通にお金稼いでる人のつもりでお金使っているけど、

もしかして無職モードで生活しなくてはいけないのでは…?

 

現状、減らせるのが

・食費

・生活用品

・医療費

くらいです。

 

食費はともかく生活用品は、必要なものしか買ってないしなあって思ったんです。

でもよくよく考えてみたら、必要っちゃ必要だけど、なくても何とかなるものって感じなんですよね。

 

10段階で表すとして、

 

無職だったら優先度0になり、

普通に稼いでたら優先度6くらいのものを、買ってるなって感じ

 

優先度6だったら、無職なら絶対買わないです。

働いててもなくても何とかなりそう。

 

優先度のつけ間違いしてたかも~~~!

 

外食も同じなんですよね。

無職だったら「むしゃくしゃしたから」って理由なんかで絶対2000円分もチキン食わないです。

 

そ、そういうことかー!

 

そんなわけで、優先度を無職レベルに落として買うかどうかの検討をするようにしていこうと思ました!