こんにちは。節約中のにゃこです。
楽天経済圏を抜け出した私が今何をやってるかというと、d払いです。
楽天経済圏は「買わないのがいちばんの節約」と気付いてしまったんですよ…あれはつかうにしてもファミリー向けの企画だと思います。
さて、そんな私がd払いを愛用していて、本当にいいなと思うポイントをご紹介します。
そりゃもちろん、日興フロッギーで国内株式を100円分から買うことができるのも大きなメリットだとは思うんですけど、
(100円投資、他社は100円で買えるのは投資信託のみ)
一番優秀なのは「d曜日」です。
金曜と土曜にポイント4倍になるキャンペーン。
楽天経済圏の人からしたら「たった4倍ぃ?」って思うかもしれませんね。
でも毎週末に4倍なので「週末まで我慢して4倍で買おう」とクールタイムを儲けやすいのです。
いつ始まるか定かじゃないキャンペーンより、毎週定期的にあることで衝動買いを防げるのです。
そしてカートに入れまくった商品を見て、本当に必要なもの以外は「あとで買う」に入れてからポチる習慣がつきました。
絶対セールで買うよりトータル得してる!と私は断言します笑
さっきもcreemaで4000円分ほど週末に買うことにしたんですが、多分買わないと思います。
d払いのメリットは絶対毎週末のd曜日!